「ベスト」=「チョッキ」=「ジレ」。
多分間違いないと思います。
年配の方(何歳までかは解りませんが)は「チョッキ」。
その下の年代は「ベスト」って呼んでるんでしょうか?
この頃は若い人向けの雑誌に「ジレ」なんて書いてありますよね。
(ジレはフランス語らしいです)
この「ジレ」。
何年か前に雑誌で見た覚えがあります。
一昨年?亡くなった、デザイナーの「ジャンフランコ・フェレ」の特集。
彼の持っている、何着ものお洒落な「ジレ」と
カラフルなネクタイのコレクションが載ってました。
太めの体形にジャストサイズのフルオーダーのスーツ。
それにジレとネクタイを合わせる。
とてもカッコ良かったと感じました。
「デブなのにカッコイイ!」(オレもいつかは・・)
でも、なれません。
さて、
定期でお伺いしているお客様から
こちらのホルダーネックのジレ(ベスト)をお預かりしました。
(「ニコル」のデザイナーをしていた人のブランドのものです)
↓
「ベスト」の小さいポケットに
「シミがあります。 いつ、何が付いたかはわかりません。
宜しくお願いします。 〇〇(お客様の名前)」
とメモが入っておりました。
よく検品してみると、2~3箇所茶色のシミがありました。
↓
品質表示は表地「レーヨン100%」です。
「ガ~ン。」
多分、手強いっす。このシミ。
そして、染み抜き後はこちら。
↓
キレイになりました。
着用には全くOKです。
予想通り、手強かったですよ、このシミ。
でも、シミが何処だったか3人だけは見つけられると思います。
お客様と私と家内。
シミの付いている場所を知っているので
なんとか「探せます」。
探さないと分からないレベルです。
念の為、ダブルクリーニング(ドライ+特殊水洗い)致しました。
先週はレーヨン素材の染み抜きが何故か多かったです。
レーヨンはパルプが原料ですので、
シミが付くと「良く染まります」
染みは「早く取る」ことが重要です。
時間が経つ程、取れづらいです。
シミが付いてしまった時は、早めに御相談下さい。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」の御相談承ります。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
TEL 023(662)3058
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、下記まで御連絡下さいませ。
kikuti.masasi@cream.plala.or.jp