「降りやがったな・・」
心のつぶやき(笑)。
今年の山形は積雪量が少なくて、
雪片付けが必要な日も圧倒的に少ないです。
毎日の作業が、雪かきからはじまるのであれば、そんな事は思いません。
たまに降るからこそ、そう思うのかもしれませんんね。
一時間程の除雪作業から始まる日は、
否が応でもウォーミングアップになりますな。
有酸素運動でございます。
ウォーキングよりも、スポーツジムに通うよりも
お手軽で、いい運動になります。
こんな天気でも、娘はスノボへ。
車に積もった雪は親が片付けております。
このページに娘が載っておりますが、さてどれでしょう?
親でも捜すのに一苦労です(笑)
さて、
親子でもそれぞれの思惑というものがございまして・・。
東京に住んでおられる娘さんから宅配便が届いたそうです。
「当分着ないので、クリーニングしておいて」というメモ入り。
まさに、「宅配便クリーニング」でございます。
私も、東京で暮らしている息子のところに行って分かった事ですが、
収納スペースがありませんでした。
ないわけではありませんが、収納場所をとると、座るところがなくなります。
お子さんの送ってきた洗濯物を、お持ち下さる方がよくおっしゃる事は、
「クリーニング代は後で請求しなければ」
と言うようなことを言われます。
「そうですね。是非もらってください。 でも大概は貰えないようですけど」
このパターンで、もう何年もお持ち下さる御客様もいらっしゃいます。
お持ち頂くたびにそうおっしゃいます。
「クリーニング代、もらえなくって。」
なんてニコニコしておられます。
どちら様もみな、クリーニング代金はもらえておりません。
往復送料とクリーニング代金は親持ち。
保管も親が行うと言う、送るほうにとっては何とも素敵なシステムです。
そんな物の中に入っていたワンピースだそうです。
胸元に複数の食べこぼしのような染みがあります。
↓
↓
全てお取りいたしましたが、染みの数は十数個ありました。
素材はポリエステルですが、
エリのところの染みを、何かでふき取ったらしく、
染みの部分がスレて白くなっておりました。
ポリエステルと言いましても、
家庭洗濯でガンガン洗っても何ともないものと、
ドライクリーニングをしても気を使わなければならない物があります。
生地も糸が細く、ちょっとした事でも光沢が違ってきたり、
風合いが変わるものもあるんです。
一度風合いや光沢が変わってしまいますと、
修正が出来なくなるものが多いです。
染みが付いても濡れたオシボリなどでは拭かずに、
軽く吸い取る感じにしておいて、
染み抜きを依頼されたほうがよろしいかと思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」の御相談承ります。
お気軽に電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」 (ほぼ毎日更新)
http://ameblo.jp/simibura/
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、下記まで御連絡下さいませ。
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp