買ったばかりのシャツのプレス

昨日は、
よく遊びに来てくれるH君が、
携帯を新しく購入したやつを私に見せにきました。
土曜に、今風の絵文字付きのメールが来て、
携帯のストラップがダメになったので、革紐を持ってないか?って。
H君も私もこの人の影響で、携帯のストラップをこんな感じにしています。


これは私のです。
ちょっとくたびれてきました。
ディアスキン(鹿革)の紐を携帯に直に付けます。
そこにビーズを通して使ってます。
これの良いところは丈夫なところ、なんです。
使っているうちに伸びてはきますが。
H君のストラップも前の携帯のものと同じように出来上がりました。(画像ありませんが)
これでポケットに入れた携帯の紐を
グイっと引っ張って取り出しても大丈夫です。

新しい携帯はいいんですけど、文字が小さいっすね。
H君も私も、次はほぼ「らくらくフォン」で決定ですね(涙)
老眼とか遠近両用とか掛けないと見えないです(さらに涙)
らくらくフォンに赤いビーズ・・、 微妙だな。

携帯のメール。
この頃はあまり使わなくなりました。
以前は何かとよく使ってたんですけどね。
多分、老眼で見えづらくなったからだと思います。
でも、使わない訳じゃない。

いつもお世話になっている先輩から、
 「シャツにアイロンだげってでぎるが?」(原文のまま)ってメール。
 「OKです」
 「わがた」(わかった)
最小限の文字数。
以前はもっと文章もそれなりに長く、
絵文字なんかも使っていましたが、年々短くなってきました。
正直、電話でしゃべったほうが早いです。

そんなことでお持ちいただいたのがこちらのシャツです。


「なんという・・・」
「地味だべ?」
「どごがだべっす?」
「もっとスゴイ柄、あっけよ」
ボタンホールの糸の色も、ボタンの縫ってある糸もマルチカラーです。
「調べてみでいいがっす?」
っていう事で調べてみました。
LOUIS&CLERK ってブランドです。

プレスいたしました。

買ったばかりのドレスシャツは、ほとんど畳んであります。
いつもシワのないシャツをきている方には
「これじゃ、とても着れない。」と言う方もいらっしゃいます。
そんな時は『プレスのみ』も致します。
気になる方はおっしゃってくださいませ。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」の御相談承ります。
お気軽に電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」 (ほぼ毎日更新)
http://ameblo.jp/simibura/
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、下記まで御連絡下さいませ。
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中