最近、「家庭で簡単にOOできる」的な本や、
テレビの放送が多いように思います。
日常的に皆さんがやっている「洗濯」も勿論、複数のものが出版されています。
クリーニング屋の中でも、日常的にネットを使っている人は、
これらの出版された本があることや、
実際に購入されて読まれた人は沢山いらっしゃるでしょう。
実際に自分も何冊か購入いたしました。
この前のクリーニング組合の総会に出席した、
自分の親世代の先輩の方々は、もしかしたら、
こういった本があることすら分らない人がほとんどかもしれません。
ご家庭でいつも洗濯をされていて、
実際に本を買われた方は、是非、本に書いてある通りに
やってみられたほうがよろしいかと思います。
本に書かれてある通りにやれば、現在やられている洗濯よりかは、
ずっとキレイにできると思います。
さて、
そういった本に書いてあるかどうかは解からない染みなのですが、
中学の体操着の背中に、べたべたした物が付いています。
松ヤニだそうです。
↓
お取りいたしました。
ご家庭でシミを取ろうとすると、
シミが広がってしまうと思います。
できれば、付いてしまった場合はそのままお持ち下さいませ。
話は少しそれるのですが・・、
Twitter(ツイッタ―)ってありますよね。
140文字でつぶやけるってものです。
フォローしたり、フォローされたりして、
そのつぶやきを見たり見られたりするものです。
勿論、メールのように個人的なやりとりもできるんです。
回りの友人知人達がやっていないというのもあるのですが、
私のまわりでは、いまいち盛り上がっていません。
クリーニング屋さんは結構やってる人がいらっしゃいますね。
ネットでは拝見したことがあっても、
話したことは一遍もない同業者の方からもフォロー頂いております。
「見てますよ~、染み抜きブラザーズ。」なんて。
私のネット師匠で染み抜きブラザーズの相棒「たけしん」こと
武田クリーニングの信ちゃんは有名ですからね。
恩恵にあずかっております。
よろしかったら、私のアカウントにもフォローしてみて下さい。
つぶやくって難しいし、中々つぶやききれていませんが、
フォローは必ずお返しいたしますので。
近いうちに、お客様向けに「お得情報」なんてつぶやけたら、いいですね。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」
http://ameblo.jp/simibura/
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。