前から靴やスニーカーのクリーニングはお預かりしていましたが、
ただ、チラシなり告知なりをあまりする事がありませんでした。
ご来店下さるお客様や、集配に伺うお客様に、
チラシをお渡ししたところ、これが意外に質問を沢山頂きます。
「愛着があるものは捨てられない」とか、
「実は汗のニオイが気になって・・」とか
「こういうものも洗えますか?」等々。
集配で玄関にお邪魔する訳ですが、
靴が一足も出ていないお宅はまずありません。
自然と靴も目に入ってきます。
「色がはげてしまったのも何とかなるか?」という質問の後には
「履きやすくて、とても捨てられないのよ。」という言葉が続きます。
ごもっともですね。
「では、ご自分で靴を洗ってみた事はありますか?」
とお聞きしますと、洗った事がある人はまずいらっしゃいません。
これは至極当然だと思います。
革靴を洗っているところなど、テレビでもどこでも見たことなどないでしょう?
でも出来るんですよ、靴の洗い。
特殊な洗剤や加工剤などを使って、洗っていきます。
薄くなってしまった所は、リカラーもします。
気になる汗のニオイも取ってしまいます。
今回お預かりしましたのは、ecco(エコー)の婦人靴。
履きやすい靴で、相当前に購入されたものだそうです。
eccoは私も随分前ですが履いた経験があります。
革がソフトで履きやすかった靴です。
確か、デンマークかどっか、ヨーロッパのほうの靴だった気がします。
↓
↓
↓
全体の画像では解かりづらいのですが、
つま先やかかとの部分は、解かると思います。
全体的に色がはげてしまっていましたので、
色もリメイクもしております。
先日、ご紹介しましたバッグもそうですが、
靴やバッグの洗い、リメイク、みがき。
洗えない素材や状態のものも中にはございますが、
お手入れできるもののほうがずっと多いと思います。
外注の場合は一カ月ほど掛りましたが、
自店で加工しますので、納期もずっと短縮できます。一週間くらいでしょうか。
チラシをお持ちすると、
「捨てなければ良かった」と何人かのお客様から言われました。
靴のニオイや色はげ、カビなどお困りではありませんか?
そんなお悩みは、是非ご相談下されば、と思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」
http://ameblo.jp/simibura/
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。