婦人ものの靴の洗いや、リカラーに興味がある方が多いです。
靴先にダメージがあるものが多く、
「みがき」作業のみで、靴先の色が薄くなったところを色を付けて、とか、
汗になっていたり、ニオイも少し気になるので、
「洗い」+「リメイク」でどの位キレイになるのか?とか、
お客様によって様々でございます。
靴のクリーニングなんて、した事が無い人が圧倒的に多いので、
皆さん興味津々で、色々とご質問頂きます。
こちらのお客様は、
「じゃあ、どんなものかお試しで洗ってみます。
靴先にキズがあるんだけれど」とお預かりしたもの。
↓
↓
↓
こちらのお客様のお品物は、
見た目にはキレイですが、
側面に水ジミと言うか輪どりの染み。
↓
踵にも同じような染み。
↓
靴のニオイの場合、
臭ってしまうのはどうしても「紳士物」をイメージしてしまいがちです。
でも、
レディースものも気をつけたほうがいいと思います。
メンズ物は靴下を着用しますが、
レディースはストッキングが多いのではないのでしょうか?
汗を吸い取るものがありませんよね。
同じ靴を何時間も続けて、しかも何日も履くのなら要注意です。
ニオイは気になりませんか?
服は毎日替えるのに、靴は毎日替えていらっしゃいますか?
とは言え、私を含めまして中年男性の履く靴は
「汗臭く無い靴」のイメージよりは、
「ニオイそうな靴」のイメージが少なからずあるはずです。
年中裸足で靴を履いている石田純一や、武田修宏はそんなイメージはあるでしょうか?
そう思えないのは、どちらも沢山靴を持っていて、
いつも違う靴を履いているからではないのでしょうか。
確かに、そういった方もいらっしゃるでしょう。
でも、現実には、そんなに多くの靴を履きまわしている人は少ないはずです。
靴のクリーニング(水洗い)やリメイク。
みがきや消臭のお手入れ。
洋服が汚れたら洗うように、靴もお手入れしてみる。
そして、
キレイになった靴を履いて、気持ちよく歩いてみませんか。
靴のクリーニングやリメイク、
みがきをされたお客様に共通している事。
それは、
ビックリしてくれたり、とても喜んでくれる確率が極めて高い、と言う事です。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」
http://ameblo.jp/simibura/
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。