「DJ KAORI」ってご存じですか?
知ったような事を書いていますが、
ぶっちゃけ、「知ったか」です。(笑)
「DJ KAORI」がDJなのか、歌手なのか、
未だに良く解かっていません。
ただ、なぜかよく聞いているのです(笑)
何かね、テンポがイイんですよ
そのCDが何故か私の車の中にあって、
それを週二回の集配の時に聞いています。
多分、娘が私のクルマに忘れていったものかと思います。
そのCDでは、
何人かは私が分る人も歌ってるんですよ。
宇多田ヒカルとかAIとか。
曲と曲の間に切れ目が無いんです。
ずーっと続いているんですね。
週に二回は聞きますから、
曲はわかるのですが、
誰が歌っていて、何という曲名なのかが分らないのです。
店での仕事中に、
ラジオから流れる曲を聞いて、
「あれ?これって聞いた事がある」という時もあります。
でも、聞いてもスグに忘れるんですよ、曲名とかを。
そんな事ってないですかね?
昔、よく聞いたビリージョエルのCDも買って、
集配の時に聞く事もたまにはあるのですが、
どうも調子が出ないと言うか、
何か気持ちが沈むというか、落ち着き過ぎるのです。
たとえば、ET-KINGのこの曲。
YouTubeでやっと探してこれだ、って思うのです。
歌はいつも聞いているんですよ。
曲名も「愛しい人」っていうんですねぇ。
さて、
当ブログでは良くある事ですが、
前振りに強引に繋げようとしていますよ(笑)
クリーニングに出して染みや汚れがキレイになってこない時、
「あ、あそこなら何とかしてくれる!」
ってところは思い浮かびますか?
このブログを書き続けている理由は、
皆さんにクリーニングの事や、染み抜きの事を、
こんな事もやっていますよ、こんな事もできますよ、
とお知らせする為に書いております。
クリーニングや洗濯の事で困って検索して、
たまたま、このブログをご覧くださっている方もいるでしょう。
でも、家庭洗濯でためになる事は、
このブログではほとんど書いておりません。
(家庭洗濯は下にリンクしてある「染み抜きブラザーズ」を参考にして下さい)
でもご覧になったのも、何かの縁です。
「あ、そう言えば山形の田舎のクリーニング屋が、こんな事書いていたな」
なんて思って頂けたら嬉しいです。
「山」形県、東村「山」郡、中「山」町。
住所に「山が三つ」付いてるのが菊地クリーニングです。
今日ご紹介するのは、
朱肉の染みです。
会社のユニフォームとお聞きしたカーディガン。
袖口にべっとりと付いた朱肉の染みです。
↓
どちらの袖に付いたのか分らなくなりました。
多分、右袖口だと思ったのですが。
キレイになったので、良かったと思います。
「これは菊地クリーニングでないと取れないかも」
って思って頂けたのならうれしいです。
朱肉の染み、ご相談下さいね。
※なんと本日で、
ブログを書き始めてから、
お陰さまで丸二年になりました。
二年間続けてきたブログで、
店も仕事も自分も変わりつつある事を実感しています。
ブログを始めた当初は、
とにかく一年間、営業日は毎日更新しよう、と決めておりました。
二年目に入った去年の今ごろは、
なるべく投稿しよう、と書いたのかもしれません。
結果、パソコンの不具合があった時以外は、
今年は営業日毎日更新する事ができました。
このブログは、
私のモチベーションを上げる一つのツールなのかもしれません。
今後は、「毎日更新」と言うとハードルが上がりますので、
「なるべく毎日更新」できるようにしたいと思います。
今後共、宜しくお願いいたします!
追記、
この節目の投稿が、
まさかの「DJ KAORI」ネタとは考えもしませんでした。
ちなみに、二周年だ、って気づいたのは、
不覚にも画像の下の二行目を書いた時です!(笑)
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」
http://ameblo.jp/simibura/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。
ブログ2周年
おめでとうございます^^
えッ!?
これからぁ~
毎日でっかぁ!?
ん~ん・・・
お疲れッす ( ̄∀ ̄)ニヤリ
あああぁ~ そうそうぅ
先日はぁ、蒲田の夜・・・
『ごちそうさま』でした。。
それではぁ・・・
ε=ε=┏( ・_・)┛サラバ
【港湾土木屋】\m/ビシッ☆
港湾土木屋さん、どうもです。
蒲田では、息子と三人で飲めて良かったと思います。
今度行くであろう、横浜まじさくでご馳走になる予定ですので(笑)ビールの2、3杯なんてタダみたいなもんですよ。
Y田さんも同席下さい。どんな飲みっぷりなのかも見てみたいし。
その時は、シルク姉さんと、南アフリカの美人さんも一緒に飲めるように手配をお願いします(笑)
また、よろしくね!
有難うございます。
PS.行間空け過ぎです。気を付けましょう(爆)←マイブーム♪