サッカーのアジアカップ、良かったっすね。
日韓戦で勝つのは、なにか特別な感じです。
家族で興奮してしまいました。
「川島ぁーー!!」なんてね。
決勝は29日らしいですね。
29日は、クリーニング研究会「水曜会」の総会です。
クリーニング屋の仲間達と応援することにしましょう。
さて、
ブログの文章が長い、と言われました。
なので、今日は簡潔に。
ZUCCa(ズッカ)のブーツをお預かりしました。
素材はオイルレザーです。
お客様のお悩みは、カビの染みです。
画像の色目が違いますが、撮影状況も違いますし、
色を入れたわけではありませんが、
オイルを入れましたので若干色が濃くなっています。
落ち着きますと、色は薄くなると思います。
↓
↓
↓
↓
最初にカビを落とし、
全体を水洗いしました。
ダメージもほとんどない状態でしたが、
カビが生えてしまいました。
保管の方法も、風通しにも気を付けられていた、とお聞きしました。
でもカビになるんですね。
この状態になりますと、部分的にカビを取るだけではなく、
丸洗いしたほうがよろしいかと思います。
ブーツの場合、どうしても汗はかくので、
汗を取るためにも、水洗いでキレイにしておく事は効果的ですよ。
本日のブログはここまで。
明日もヨロシクです!
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」
http://ameblo.jp/simibura/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。