気になりませんか?ニオイ。 (green モッズコート)

営業日は、毎日、何かしらこうしてブログを書いています。
クリーニングに全く興味が無い人には
無縁なブログかもしれませんね。

こういったものが、こうなった。
ほとんどがこの繰り返しです。

今ご利用のクリーニング店に満足している人は、
そのクリーニング店さんにご相談なりをされて、
お悩みは解決されているのかと思います。
そんな方は超ラッキーなのかもしれません。
でも、もしかしたら少数派かもしれませんよ。

お近くに親切な頼りになるクリーニング店は必ずあると思いますが、
それを探す術が無い場合や、「これはできない」と断られた場合に、
そのお手伝いができれば、と思い事例をご紹介しています。

さて、
ご新規のお客様よりメールでのお問い合わせです。
お客様がお悩みなのは「臭い」です。

『モッズコートを譲ってもらったのですが、
全体的にカビのような臭いがします。
特にファーの臭いがきついのですが脱臭をメインとしたクリーニングを
お願いしたいのです・・・・ファーの臭いですが、カビ臭だと思うのですが、
獣臭と香水の臭いも混ざったような複雑な臭いとなってます。』(メールより抜粋しました)

消臭剤を使う事が日常になっている方も多いかと思います。
ニオイに敏感な人も増えているのではないですかね。
オークションやリサイクルショップ、古着屋さんなど、
ユーズド品(古着)の流通するシステムが増えると共に、
ニオイに関するお悩みは着実に増えています。

汗のニオイ、カビの臭い。
はたまたデリケートなワキガのニオイなどの菌によるもののニオイ。
そして香水、オーディコロン等の人工的なニオイ。
ご自分では全く気にならないニオイも、
他人様のニオイは気になるものが多いのかもしれません。

お預かりしたのは、サープラスの雰囲気のあるものです。


greenのモッズコート。
有名人も着用している人気のあるコート。


フードにはコヨーテファーが付いています。
フードからファーを取り外す事はできません。
外せないのは作業を難しくしてしまいます。


シルエットはこんな感じです。


コート(綿&ナイロン)、ライナー(アクリル)の部分はカビのニオイが、
ファーの部分は香水のニオイが気になる、と言う事で、
当店まで送って頂きました。

消臭スプレーでは元からニオイを断つことは難しいと思います。
洗わないで、臭いを閉じ込めて、更にニオイが付いてしまう。
洗えないものは別にして、洗ったほうが絶対いいと思いますし、
洗うべきだと思います。

コート本体とライナーは、ドライもウエット(水洗い)も可能です。
ただ、フードは毛皮が外せませんのでそうはいきません。
ファーはウエットする(水につける)事で、
縮んでしまったり、変形したりする可能性が大きいです。
毛皮のコートなどは、縫い合わせていますが、
水に付ける事で変形して着用できなくなるものがほとんどだと思います。

今回は、お客様からリスクをご理解頂きまして、
複数の消臭方法で消臭をいたしました。

『本日、受け取る事が出来ました。
仕上がりを確認させて頂いたところ、気になっていた臭いは無くなっており、
ファーの潰れもキレイになっていたのでとても満足しております。
本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。』

香水やコロンなどは中々取れないものもございます。
今回お預かりしましたコートは、
妻と共に何度も臭いを確認しまして、送らせて頂きました。
喜んで頂けたようで、当店と致しましても、とても嬉しく思います。
こちらこそ有難うございました。

染み抜きの場合は、画像で見てもらえますが、
臭いは見てはもらえません。
染み抜きもそうですが、結果がでなければお客様からは喜んで頂けません。
結果が出るようにと日々工夫をしながら仕事をしています。
何とか喜んで頂きたいですから。

ニオイのご相談。
ニオイの感じ方には個人差もございます。
洗えるものであれば、
ペットのニオイや加齢臭などの気になる臭いのご相談も承ります。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」 
http://ameblo.jp/simibura/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中