昨日は二月の第二日曜。
毎年この日は、クリーニング組合山形支部の総会の日でもあります。
午後1時半からの開会なのですが、
役員の集合は11時。
会場まで車で3~40分掛かりますから、それなりに出かけなければいけません。
事前の段取りはほぼ出来ていたので、
二時間半前集合は早過ぎましたね。
懇親会がありますので、ほぼ一日がかりですねぇ。
クリーニング業界は、今、頭を悩ませる問題があります。
昨日もおいで下さった、
顧問をお願いしている、国会議員、県議、市議の先生方からも、
何かとご心配頂いております。
選挙が近い先生方は、特にアツくご挨拶を頂きました。
宜しくお願いしたいところですね。
一日がかりだべね、と嫁さんから言われた通り、
毎度の事ではありますが、
仲間との話が止まらずに、帰宅した時は日付けが替わっておりました。
さて、
今日ご紹介しますのは、黄ばみの染み抜きです。
背広の上下組みの
襟の黄ばみと尿染みです。
お客様が気になられたいたのは尿の染みでした。
画像の左側がスラックスの股の部分です。
↓
ズボンの股の部分。
↓
背広の襟の黄ばみ。
↓
尿染みなどの黄ばみの染みの場合、
裏地に付いたものは画像で解かり易いものもありますが、
表に有る場合、画像では中々解かりづらいものが多いです。
ただ、明らかにご本人と当方は認識できる黄ばみです。
黄ばみの状態にもよるのですが、
染み抜き剤だけでは黄ばみが取れてくれる場合は少ないです。
ほとんどは漂白する事になります。
画像では解かりづらい黄ばみの染みですが、
手強いものが多いです。
場合によっては、複数回漂白を行う事になります。
尿染みは、ドライクリーニングのみ何回もされて、
ウエットクリーニングや部分的に水で濯がれない場合、尿が残ります。
尿が付いたところが、スグに変色するのではなく、
残った部分が段々黄ばんできます。
クリーニングに出されたお店のほうでも、お預かりの時に、
「尿染みは大丈夫ですか?」
なんて聞かないと思います。
お客様にとっても、お店の人に言い出しにくいと思います。
そんな時は、ウエットクリーニングも合わせてしてもらうと良いと思います。
昨日のクリーニング組合の総会の時に、
仲間から某大手クリーニングチェーン店の話を聞きました。
同業の方なら、多分誰でも聞いた事のある有名なお店です。
奥さんと一緒に試しにクリーニングに出しに行ってみたらって。
びっくりするような事を言うよって。
「ワイシャツの汗抜きはどうしますか?」
と言われたそうです。
もしかしたら、一般の方なら違和感は感じないのかもしれません。
同業者がそんな事を目の前で言われたら、
ツッコミどころ満載ではないですかね。
確かにドライクリーニングする「シャツ」はあります。
が、
「ワイシャツ」という場合、
通常の洗いでは温水で洗うと思うのですが、汗は抜けないのでしょうか?
そのお店では、
ワイシャツをどういう洗い方をするのか、私も同業の友人も興味津々でした。
今回のような、黄ばみになっているものは「染み抜き」が必要です。
ただ、年中家庭洗濯しているスラックスはどうでしょう?
尿染みで黄ばんでいる物はありますでしょうか?
年中洗濯で水洗いする事で、予防は出来ると思います。
ただ、今回のような自分で洗えない物で黄ばんだ物は、
クリーニング店に依頼しなければキレイにはなりません。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」
http://ameblo.jp/simibura/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。