面倒だけれども、予防を。

まわりの友人達が健康に気を付けはじめました。
健康診断でダメだしを受けたりしているようです。
それをきっかけに、色々始めています。
酒の量を減らしたり、タバコをやめたり、
病院で薬をもらったり。

私自身、先代が亡くなった時から、
色々なお付き合いを自分がすることになって、酒席が増えた時がありました。
酒なんていくらでも飲めると言う根拠のない自信もありました。
それが何年か続いた時に急に具合が悪くなって、体調を崩したことがあります。

その時に今のかかりつけ医の秋葉先生から、
「年だから、注意して」って言われました。
まだ、三十代でしたので「年だから」と言われるのには抵抗がありました。

でも、それをきっかけに、具合が悪い時には、
早めに先生のところに行って、診てもらうようになりました。
早め早めの対応をしますと、風邪なんかも治りは早いような気がします。

ただ、いくら気を付けても風邪なんかは引きますよね。
外回りから帰ってきてうがいや手洗いをいくらしたとしても、
引く時はひきますよね。
ただ、うがい手洗いをすれば引きにくくなるのも事実だと思います。
風邪を移されたくないのなら、人ごみに行く時は
マスクをするのも予防する一つの手段です。
予防法を知っているのと知らないのでは、大違いですし、
それを面倒くさがらずに実行すれば効果はあると思います。

さて、
キッチンハイターや、カビ取り剤には
充分にご注意くださいと何度かご紹介しています。
こういった薬剤を作っておられるメーカーさんも、
もっと容器に大きな字で、リスクを書いて頂くほうがよろしいのではないか、
と個人的に思ってしまいます。

アルマーニのクレリックシャツをお預かりしました。



カビ取り剤による脱色です。
身頃にも何カ所か白く色抜けしているところがありました。
白いダブルカフスの上の、
ブルーの部分の色抜けが一番目立っていました。




全く解からないように、とはいきませんでしたが、
目立たなくなったと思います。

かび取り剤で脱色したものは、
染色しても、中々染まってくれませんし、
染まったとしても、定着がよくありません。

カビ取り作業をする時は、
こうなること(脱色する事)を想定して、着る服は選ばれたほうが良いと思います。
脱色しても、もったいなくない物を着て下さい。

何事も「予防」するのって面倒ですね。
面倒でも効果が出る事ならやっても損はありません。
是非、予防して下さいね。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」 
http://ameblo.jp/simibura/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中