ベロアのバッグは春の色。

なるべく朝には、twitterで朝の挨拶を、と心掛けております。
理由は・・、別に無いっす(笑)
自分にスイッチを入れる為でしょうかね。

「おはようございます!」、だけでは何なんで、
今日の予想最高気温を11℃、と書きました。
そしたら、横浜のクリーニング屋さんの舘野さんから、
横浜は朝の時点で12℃だって教えてもらいました。
横浜でヒートテックのパッチなんか穿いてたら、
たいへんな事になってしまいますねえ(笑)

あんなに降って積もっていた雪も、
この頃はどんどん融けてきて、
春が近いことを実感しています。

そんな春色のバッグをお預かりしました。
淡いピンクのベロア素材のバッグです。
お客様が気になさっていたのは、
持ち手をはじめとする黄ばみの染みです。

バッグなのでケアラベルがありません。
素材も何なのか、は解からず。
テストの結果、この方法ならイケるという方法で
染み抜き+全体洗浄を行いました。





キレイになったと思います。

黄ばみの染みは、難儀なシミでございます。
簡単には取れてくれないものが多いです。
染み抜きは、
クリーニング店側としては、出来れば「安全な染み抜き」でいきたいのです。
その安全第一の方法で取れればいいのですが、
そうもいかない物も多いのです。

今回のように、素材表示がないものは、
使える薬剤を試しながらの染み抜き作業となってしまいます。
いつもご利用下さっているお客様なら、
少しお待ち頂いて、テストをさせて頂きます。
今回のお品物のように、
宅配便でお預かりしたものに関しましては、
メールなり電話なりでご説明、ご連絡後の作業となります。

サクラ色といいますかピンク色のバッグ、
春らしくてよろしいですね。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」 
http://ameblo.jp/simibura/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中