クリーニング店では、
洗って仕上がった物をたたんだり、
ハンガーに掛けたりしてお渡ししていると思います。
アイテムに合うような、なるべく型崩れしないような方法でお渡ししていると思います。
クリーニング用のハンガーも、各メーカー沢山の種類があります。
ファッション誌なんかにも
型崩れしない方法とかが書いてありますよね。
例えば、メンズスーツ。
シルエットを崩さない木製のハンガーに掛けている方もいらっしゃると思います。
クリーニング店でも色々と工夫されたハンガーもあるんですが、
クリーニングから戻ったものを掛け替えてる方だっていると思います。
そんなお客様は、ハンガーも一緒にお持ち下されば
そのお持ち頂いたハンガーに掛けてお渡しできますよ。
クリーニング店のハンガーも重宝している方もいるとは思いますが、
クリーニングに出せば、不要なハンガーも増えてくると思います。
不要なハンガーをお持ち下さるお客様もいらっしゃいますし、
集配時にお預かりする場合もあります。
キレイに洗浄しまして、使用可能な物はリサイクルしております。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。