本当にお困りで・・、というよりも、
こんな事も出来ますよ、
という店頭でのアプローチやチラシでのお知らせで、
こうなったものも直るのか、とお持ち頂いたバッグです。
全体的に見れば、
前後では、さほど変わりはないですかね。
↓
バッグの底の四隅は色がはげています。
↓
↓
↓
↓
パッチワークの部分に小さな白いシミがありました。
↓
布地の物やや布×革のようなバックは、
洗ったほうがキレイになるものが多いのですが、
表面が表革バッグで、中が汚れていないなら、
表面洗浄や磨きだけでもいいと思います。
底の部分やキズになっているところは、
よく見ると白くなっているのですが、
色を掛けてあげる事で目立たなくなります。
最近は、
クリーニング屋で扱えるメニューが増えてきていると思います。
靴やバッグのクリーニングやリメイク、リペアなんかももそうです。
洋服のリペア(修理)や
染色補正が必要な染み抜きも受け付けているお店もあります。
まずは、
お客様からどのような事ができるのかを知って頂く為に
チラシをお付けする場合もありますし、
こうしてブログでもお知らせしております。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。