山形も段々と暖かくなってきたようですね。
今朝のテレビでは、
今回の災害で避難されている方達の必要な物も
少しずつ変わってきた、と言っていました。
着るものも、どんなものでも良いのではなくて、
下着や靴下、あるいは靴。
古着の支援よりは新しい物。
春に向かっての春物が良いのでは、なんて事も言っていたようです。
震災からもうすぐ一カ月が経とうとしています。
小さいのを含めると、余震は相変わらず毎日あって、
けっして落ち付いた訳ではありませんが、
確実に春になっています。
朝晩は未だに一ケタの気温で寒いとはいえ、
フードに毛皮の付いたダウンジャケットは、
四月だから流石に着ているのも・・、と言う事なのかもしれません。
防寒着も出始めました。
冬は寒くて、夏は暑い山形ですが、
そろそろ春の支度をされたら如何でしょう。
洋服や下着を毎日替えるように、
冬物を春物に替えれば、気分も少し違ったものになるのではないでしょうか。
さて、今日ご紹介するのは、
お客様が会社で着ているというブラウス。
両袖に血液が付いてしまった、とお持ち頂きました。
↓
血液が付いてスグなら
水洗いすれば血液は落とせると思います。
画像では解かりづらいのですが、
今回のブラウスは全体的に黒ずみがありました。
納期も翌日で、一日しか無かったのですが、
白さも多少戻ったと思います。
学校の制服のようなものや
会社で貸与されているものは、
替えがなかったり、
あったとしても枚数が少ないのではないでしょうか。
自宅で洗えるものは、
汚れがひどくならないうちに頻繁に洗濯しましょう。
学生さんのものに多いのですが、
学校指定のワイシャツやブラウス。
クリーニングに出されず、家庭洗濯される方が多いと思います。
その学校指定のものを、人に譲るからとか、
知り合いの方からもらった物なんですが、とかでお持ち頂く場合もあります。
意外に襟に黒ずみがあったり、黄ばんでいたりするものがあります。
お父さんのワイシャツだけでなく、
制服のワイシャツやブラウスも
たまにはクリーニングに出されてみたら如何でしょうか。
きっとキレイなりますし、気持ちよく着られると思いますよ。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。