黒のウールワンピース。
コム・デ・ギャルソンです。
後染めですか?
身頃はウールだけではなくレーヨンが使われているようで・・。
スカートの部分はキュプラです。
ドライクリーニングの前に、
シルクガンという超微粒子の水が出る道具で、
両脇を部分的に洗い流して汗を抜きます。
その後、ドライクリーニングします。
アイロン禁止。
タンブラー禁止。
水洗い禁止。
コム・デ・ギャルソンは、
独特のシワや生地の感触を大事にするものがほとんどで、
ほぼ他のアイテムもこのような洗濯表示です。
胸のレーヨン地の部分のも、スカート部分のキュプラも、
水洗いすれば変化が出易い素材です。
ドライクリーニングだけのお手入れが普通ですが、
黒いものは汗が付いていても見えません。
汗が残っているよりは、部分的に抜いてあげたほうが
生地の変化はないと思います。
同じ黒いウールのアイテムでは礼服のズボンがありますが、
裏地を確認された事はあるでしょうか?
黄ばんでいたり、裏地が輪どりのような染みはありませんか?
尿の染みなんかも、付いてスグはシミは目立ちませんが、
日にちが経ってしまったものや、
ドライクリーニングのみされたものは黄ばんできたりします。
コンディションの維持の為のお手入れ。
ちょっとした手間ですが、
作業内容を任せて頂いているお客様のものは、
こんな作業も致します。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。