「何故、このジャケットが送られてくる事が多いのか?」
と妻から言われるのですが、
明確に答える事は出来ません。
ただ、このジャケットに関するお問い合わせは年中あるのです。
クリーニング店は近くに沢山あるのに、
わざわざ山形のクリーニング屋に送る理由なんてあるのか。
もしあるとしたら、
このブランドの物が大好きなクリーニング屋が山形にいるから、
そこで洗ってみよう、って事なんでしょうか。
実際に、このブログで何回か紹介させて頂いていますし、
このアイテムをお持ちの方が、大切に着ておられる感情も良く解ります。
『ダメージなく、かつキレイにしたい。』
きっと、そう言う想いが宅急便で送ってみよう、
という気持ちになるのかと思います。
patagonia DAS parka(パタゴニア・ダスパーカ)を
宅配便にてお預かりしました。
これは多分2010年モデル。新しいモデルだと思います。
ワンシーズンだけ着用されたものではないでしょうか。
フードに付いたシミ汚れ。
↓
↓
袖口の染み汚れ。
↓
↓
仕上がり後。
↓
ジャケットの中綿は化繊の綿ですが、
他のブランドのものとは少し違います。
ポーラガードという保温性や速乾性をもつものです。
中綿は製造した年代と共に薄くなってきています。
今のダスパーカと、以前に製造された物では、
中綿の量は半分以下になったのではないですかね。
中綿は着用していくうちに、序々に潰れてきますが、
独自のお手入れ方法をすることで、膨らみも改善できることが解りました。
今回のお悩みはシミでしたが、
シミもキレイになっていますし、
綿の膨らみもふわっとしたと思います。
クリーニング屋の受け付けで、
「アノラック」なんて言わせたくないですよね。
ダスパーカをキレイにできた実績は沢山ございます。
貴方の大切なダスパーカ、私にお手入れを任せてみて下さい。
ご用命を頂きまして有難うございました。
※パタゴニア製品は、NIK WAX製品でのお手入れも可能です※
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。