ナイキ、アディダス、中綿入りジャケットの染み、黒ずみ。

接骨院や整体。
病院や美容院、床屋さん。
ここは効く、ってところや、
まわりの人に聞いても、すごく上手で評判がいい。
そんなに良いのなら、
自分も行ってみようかな、と言う気持ちになると思います。

そして、実際に行ってみて、
噂どおり自分で納得出来る結果になって、
とても嬉しい気持ちになる時があります。

だだ、全部が、全員が、そうとは限りません。
経験上、整体なんかは相性があると思いますし、
美容院や床屋さんなんかはもっとあると思います。

「自分に合ったところ」がその人にとっては「一番」な訳です。
それが、自分の求めたことが確実に実行されるところであったり、
思った通りの結果が出るところであったりするのかと思います。

クリーニング店も様々な形態がある訳です。
納期が早いところ。
クリーニング料金が安いところ。
クリーニング料金が高いところ。
染みを取ってくれるところ。
集配してくれるところ、等々。

クリーニング屋は皆同じ「クリーニング業」で、
洗って仕上げて包装するという仕事の流れは、どこのお店も変わらないと思います。
ただし、どこまでの作業を追求するかや、
どんなサービスを提供するのかは、
お店によって皆違うのかと思います。

染みが落ちなかった御相談や、
ネットで見つけて頂いてのご来店は少しずつ増えていて、
やっと暖かくなったこの頃は、
そのようなお客様が更に増えたように思います。

今日ご紹介するのは、
冬に活躍したポリエステル素材の中綿入りのジャッケット、ジャンパーです。
けっして自分で洗えない物ではありません。
素材的にも丈夫な生地ですし、
取り扱いも、さほど難しいものではありません。
ただ、キレイに洗えるか、キレイにしてお渡し出来ているか、
と言うと、それはまた別問題です。

画像にはブランドロゴはありませんが、
ナイキの中綿ジャケットです。


前部分とポケットまわり。




襟の汚れ。




袖口の汚れ。


こちらは、アディダス。

ケアラベルはドライ×。水洗いの手洗い指定です。


理由は多分、このadidasのプリントです。


他店様で染み抜きを依頼されたようですが・・。



取れなかったようです。
当店では染み抜きをさせて頂きました。
前部分。




袖口。



キレイになったと思います。

洋服を洗うのなんて、
どう洗おうがお客様の勝手です。
自分で洗ってもいいですし、クリーニング屋に出すのも自由。
洗ってあれば満足な方もいらっしゃるでしょうし、
キレイでなければ納得いかない方もいらっしゃると思います。

人の考え方はそれぞれですし、
ご自分のスタイルがあると思います。
クリーニング屋をご利用の方は、
「自分に合ったクリーニング屋」が必ずあるはずです。
キレイにしたい方はキレイにしてくれるクリーニング屋を選んで下さい。
どこがキレイにしてくれるかや、どんなサービスがあるのかなど、
まわりの人に聞いたり、ネットで調べたりして下さい。
そんな方の参考になればと思い、このブログを書いております。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中