どういうことで安心しますか?

人の縁なんて解らないものです。
昨日も初めてお逢いする人と色々と話をさせてもらいました。
その方を紹介してくれたのは、
これもまた初めてお逢いした人でした。

で、その初めてお逢いした人と話をしているうちに、
お互いの共通の知り合いがいる事が判明。
「もしかして・・」と切り出しますと、
「前から知っていますよ」という答えでした。
その知り合いの人とお付き合いが有る事をお聞きして、
私は、すごく「安心感」が出てきました。
それは知り合いの人の信用や人柄なども大きいのかもしれませんね。

先方には、昨日初めて電話をして、
急にお邪魔したのが私です。
もしかしたら、
その知り合いの人のお陰で、
私以上に、相手のかたが安心したのかもしれません(笑)
急に電話してきて、でっかいヤツが来た訳ですから。
人は見た目が9割、なんて言う人もいますからね。
良いビシネスパートナーになれればいいな、と思います。

さて、
店の奥にあった、クリーニング師の免状を、(私、嫁さん、母の三人のもの)
カウンターの所に付け替えたのが二年ほど前だったでしょうか。
「ここの店は、みんな資格を持ってるんですか?」
と言って下さったのが、
今日ご紹介するお品物をお持ち下さったお客様でした。
資格=安心、
という訳では無いとは思いますが、
一つの目安にはなるのでしょうかね。
「みんな資格があるなら安心してお任せできます」
と言って頂きました。

チノパンツをお預かりしました。


お預かり時に染みの確認を致しましたが、
何の染みかが分らない、とお預かりしました。
結構目立っていますね。



画像ではほとんど分らないので、
キレイに落ちた、と言ってもいいのでしょうが、
よく見ると、ほんの薄い染みの跡は残っています。
この薄い染みが気になるとしたら、
お客様と当店だけだと思います。

それはシミがどこに付いていたかが分るからです。
染み抜きをする洗う前の状態なら、
誰もがヒザの所のシミに気づくと思います。
でも、この状態なら他人様が気になるような状態ではありません。
着用されることも問題はないでしょう。

同じラルフローレンでも、
「Polo by RalphLauren」や「RRL」なんかですと話は違ってきます。
わざとペンキをぶちまけたり、
わざと別布で目立つようにリペアしたりしているものがありますよね。
少しのシミや汚れが付いても全く気にならないと思います。
というか、分らないですね。
その位ダメージ加工がされているものがあります。
でも、こちらのラインでそういった加工ものを見たことはありません。
あくまで「きれいめ」なアイテムのラインナップです。

キレイさっぱり、何事も無かったように。
それが理想です。
出来るだけ、そうなるような仕事をしたいとも思っています。
そして、何より安心してクリーニングを任せてもらえる店に。
皆さんから、そう言ってもらえるようにありたいです。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中