朝7時前に息子のクルマに同乗しまして、
息子が勤務する会社のある東根市へ。
特に何をしに行った訳ではありませんが、
息子のクルマが必要だったのです。
昨日の夜中に、諸事情で軽ワゴンが使えなくなって、
急に動きが取れなくなってしまったからです。
で、息子のクルマが必要だったかと言えば、必要が無かったような・・(笑)
夕方には軽ワゴンが戻ってきましてひと安心です。
物には寿命があって、形有る物はいつかは壊れると言われていますが、
この時期にクルマがお釈迦になってしまわなくて良かったです。
クルマ屋さんと少し話をしたのですが、
震災の影響で、中古車の価格は高くなってしまったそうで、
とても売りにくいと言っていました。
なら、新車はどうか、というと、これもスグには入らないものがあって、
車種によっては何カ月か待たなければいけないらしいです。
クリーニング屋の場合、
新しい洋服に染みを付けてしまった物の染み抜き依頼はあっても、
染みや汚れが取れなかったら、
「こちらの新しいものに買い替えませんか?」
なんて、同じようなものを売っている洋服屋が併設されている店なんて無いのかと思います。
クリーニングするものは着用された物をお預かりします。
「新しくなったみたいになった」とか、
「別のもののようになった」とか言って頂く場合もあるのですが、
けっして新品になる訳ではありません。
あくまでも良いコンディションを維持する。
染みや汚れのある物は、キレイにして現状回復をする。
洋服のメンテナンスをする、って事です。
さて、
本日ご紹介するのは、春夏もののブレザーです。
素材の表記のケアラベルの画像がありませんが、
ウールと綿の素材のものだそうです。
生地はイタリア、縫製はアメリカでしょうか。
ラルフローレンのブレザーです。
襟には何か食べこぼしのような染み。
少し黄ばんでいます。
↓
黄ばみの染みの原因は様々ですが、
場合によっては部分的に漂白する事もありますね。
良く見ないと分らない程度のシミでも、
ご本人にしてみれば、染みはとても気になる場合は多いです。
ラルフローレンは沢山のラインがありますよね。
Poro by Ralph Lauren もRRLもRUGBYも
ポロカントリーもチャップスもパープルレーベルもラルフローレンです。(もっとありますよね)
沢山種類もありますし、プライスも色々です。
日本のサイズの基準と違いまして、
アメリカのものはオーバーサイズの物も多いので、購入の時は気を付けたいですね。
友人から聞いた話ですが、
アメリカの家庭洗濯は、乾燥機を使う事が多く、
だからオーバーサイズに作られているのではないか、と言っていました。
確かにそうかもしれませんね。
ちなみに私は日本のものなら3Lか4Lですが、
アメリカサイズのXLでちょうどいいんです。
ブランドにもよるのですが、ワンサイズ以上は大きいですね。
ラルフの物なら、M寸で着られるものも中にはありますからね。
そういった意味では、日本製と違って相当アバウトです。
我が家のクルマの為に、
朝早くから、対応してくれたクルマ屋さん。
本当に有りがたかったです。
そのクルマ屋さんは、自店のお客様のクルマのデータをキチンと管理されていて、
お客様に気持ち良くクルマに乗ってもらいたいんだ、って言っておられました。
困った時にこそ頼りになるクルマ屋さん。
地元のお客様に愛されるクルマ屋さん。
クルマ屋さんもサービス業ですね。
クリーニング屋はサービス業です。
お客様が困った時に、何とかしてあげれるような、
力になってあげれるような、そんな店にならなければいけませんね。
洋服でお困りの事が有る場合は、遠慮なくご相談下さいね。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。