コムデギャルソン、ジャケットの黄色いシミ、Wクリーニング&染み抜き

こちらの季節になりましたねえ。

うちょう蘭でございます。
昨年もご紹介した気がしますが、店先に飾っております。
山形市体育協会長、日本社会人レスリング連盟会長など、
様々な役職をこなしておられる、
部活の先輩であるH先輩からの頂きものでございます。
「お前の店に置いておいたら」
という先輩の御好意のもと、
ほとんど枯らす事無く、毎年飾らせて頂いております。

クリーニング品同様に、気を使う訳でございます。
たまに、先輩がご来店になりますから。(汗)
何気ないチェック、頂きますので・・。(更に汗)
今年も咲いてくれてありがとう、
と羽蝶蘭にも感謝する気持ちでいっぱいでございます。

私は花が良く解りませんので、担当は嫁さんです。
私が花に詳しくない、と言う事で、助かっているという面もあります。
染み抜き作業と同様の細心の注意が必要なのは言うまでもありません。

昨年同様に咲いてくれるというのは、
取れないシミが抜けた時のような、染色補正が上手くいった時のような、
ホッとした気持ちになるのは、多分私だけでしょう。
あっ、この気持ちは解ってくれなくても、全く、OKっす(笑)

さて、
今日は土曜日で、
ご来店いただくお客様が一週間で一番多い日でございます。
本日も朝6時から仕事を始めましたが、
お陰さまで忙しい一日となりました。
プレス、染み抜き、つけ込み洗い作業など目まぐるしく一日が過ぎ、
ブログを書く時間もこの時間となりました。

今日ご紹介しますのは、
コムデギャルソンのジャケットの染みです。
ギャルソンがお好きなお得意様が複数いらしゃいますので、
何か年中ギャルソンのものをクリーニングさせて頂いている感じがします。


ケアラベルの表示はこちら。



水洗い出来る物でも、手洗い表示のものはあっても、
洗濯機の表示は珍しいんじゃないですかね。
シワを消さないように、とか、
風合いを損なわないようにとか、
いつも色んなことが沢山書いてありますし、
ケアラベルも全部大きいです。
とにかくどこまでのクリーニングが最良なのかを
ケアラベルを良く見て、見極める事が求められるブランドだと思います。


一番目立っていたのが、袖の部分だったのですが、
丸印のような染みが、袖口、前身頃など画像にはありませんが、細かいシミが沢山ありました。
何かのタレのようでもありましたが、
一か所ずつ染み抜きをしまして、キレイになりました。






わざと、シワが出るようなシルエットになるような縫製はいつもの事ですが、
仕上げもハンドプレスで、大小の仕上げ馬なども使いながらの仕上げです。
たまたまなのですが、
ギャルソンをお預かりするお客様は作業の内容はお任せ頂いている方だけです。
当店が汗抜きが必要なら汗抜きのWクリーニングもさせて頂きますし、
染みが有る場合は染み抜きさせて頂きます。

デザイン性重視のブランドで、
どの程度のシーズンを着用されるかは解りませんが、
キレイな状態であることは必要だと思います。
また、お預かりの状態(クリーニングする前の状態)を把握しておくことも必要だと思います。
素材やデザインでウエットクリーニング(水洗い)できないものは、
ワキや襟など部分的な汗抜きをするものもございます。

ギャルソンのアイテムではありませんが、
今日ご来店頂いたお客様の中には、
「暑い時に着たものですが、汗はかいていないと思います」
とおっしゃった方がいらっしゃいました。
暑い時には通常は汗をかく訳でして、
着用時間が長いほど汗の量もたくさんかくと思います。
汗抜きをおススメしましたが、不要とのことでした。
汗抜きは料金が掛かりますので、
するかしないかはお客様のご要望通りにさせて頂きます。
年中着られているもので、洗濯が効くものは心配はあまりないのですが。
(そういうアイテムは水洗いされますから)
たまにしか着ないアイテムは要注意ですよ。
大切なアイテムほど手を掛けてあげたほうが良いと思います。
替えがあるものは良いのですが、替えが無い物はお気を付け下さいませ。
「落ちないシミのもの」の原因は、汗の場合は多いのです。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中