「シャーッ」
音がした訳ではありませんが、
集配に出掛けて間もなく、
近くの山際の田んぼの所に
そんな感じで雷光が何度も見えました。
そして、いきなりの強い雨。
すごく天気も良く、暑い状態から、
急に激変する、そんな天気が続いています。
停電になった地区もあったようでして、雷には困ったもんです。
地震、雷、火事、親父。
親父はどうやら「台風」の事らしいのですが、
天災は人間にはどうする事も出来ません。
火事は有る程度予防はできると思いますし、
文字通り「オヤジ」ならば父親を怒らせないようにすれば、良い訳ですが・・。
クリーニングに出される品物も、
予想もしない事態でシミになったり、
汚れが付いてしまったりする場合がありますが、
予防できる場合は多いと思います。
作業服の袖のペン差しに付いたインクの染みです。
↓
ゲルインクですかね。
油性のボールペンのインクでは有りませんね。
ゲルインクのペンは書き易いのかもしれませんが、
染みになった場合は非常に取れ難いシミになってしまいます。
クリーニング店では、
ゲルインクのボールペンをあまり使わないのではないでしょうか?
少なくても、当店でボールペンを買う場合は、
油性のボールペンを買います。
油性インクのボールペンの染みなら取れるのですが、
ゲルインクは取れづらいシミになってしまいます。
水性ボールペンのインクも「水性」のネーミングなのですが、
水に溶ける事は無く取れ難いのですが、ゲルはもっと厄介です。
作業服(作業ユニフォーム)ならば、
多少の染みや汚れは我慢できる方もいらっしゃるかと思います。
それは自分のものではなく、貸与されているものが多いから。
でも、いくら借りている物でも、キレイな状態で気持ち良く着たいのではないですか?
そんな事にならないためにも、まずは予防しましょう。
染みが落ちやすいインクのペンをお使い下さい。
特別な理由が無い場合は油性インクのボールペンがおススメです。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。