暑中お見舞い申し上げます。
毎日、暑い日が続いております。
熱中症にはお互いに気をつけましょうね。
昨日の集配中、
どうも警察官やガードマンに良く出くわすな、と思っておりましたが、
山形のビッグウイングというところに、
皇太子殿下がいらっしゃっていると言う事が解りました。
伺ったお客様から、
滅多にない事だから、洗濯屋さんも一緒に、
皇太子さまのお見送りに行こうと言われました。
日の丸の旗を関係者の方から頂きまして、
お見送りを初体験。
勿論、制服、私服の警察の方々はたくさんいまして、
ハンドマイクを持った警察官がMCのように説明をしてくれました。
カメラ、携帯での撮影禁止。
旗を振る時、手を振る時は、自分の胸のところで、
「おごそかに」振ること。
パイロンからパイロンまでの間に三列にならんで下さい、とか。
MCをしていた某県の警察官のかたは、
すごく誘導といいますか、説明が上手でしたねぇ。
警察官のイメージは上から物を言うイメージでしたが、
けっして、そんなことはありませんでした。
「おごそかに」がキーワード。
皇室関係はおごそかでなければいけません。
なるほど、と思いましたが、何度も説明を聞いている方は笑ってしまいました。
さて、
山形県も今日から夏の高校野球の県予選が始まりました。
選手も応援をする人達も、アツい夏でございます。
スタンドで応援される人達も白い服装が目立ちますし、
各学校の応援する生徒の夏服も白いものがほとんどです。
白いTシャツを着ている時に限って、
食べこぼしを付けてしまう事ってありませんか?(私だけですかね・笑)
意識すればするほど付いてしまう。
今日ご紹介するのは、絵の具の染みです。
↓
小さいシミですが、胸に一カ所。袖に一カ所。
まずは前身頃の絵の具を取ります。
↓
袖の染みは娘さんが自分で洗ってみたそうです。
↓
このブログを見ていてくれる可能性はないので、
ここに書いても無駄かもしれませんが、
「シミはそのままに」
「何もしないで」
「いじらないで」
そんな事を重ねてお願いしたく思います。
絵の具に関しましては、ご自分で洗濯されて、
キレイになった成功体験はお有りでしょうか?
多分、ないかと思われます。
今回の染み抜きも、一度洗われた袖の部分は、
前身頃の何もされなかった部分より、落ちにくくなっています。
ご自分で何とかしたい気持ちは分らなくはありません。
がしかし、
ちょさねで(何もしないで)お持ちいただけませんでしょうか。
クリーニング屋は、他人様のものをお預かりしておりますので、
思いきった事をする事を嫌うお店もあります。
無理をせずに「シミ、落ちませんでしたシール」を貼りたくなったりします。
でも、当店ではそうしたくはありませんし、シールの用意もしておりません。
お客様にはキレイにしてお渡ししたい、と思っております。
クリーニング屋のオヤジのお願いを、聞いて頂ければ幸いでございます。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。