昨日の夜に関東地区で地震があって、
心配しましたが、友人や知り合いは皆さん大丈夫だった様子。
無事で何よりでした。
震災から四ヶ月ですが、用心するに越したことはないですね。
世間は今日から三連休ですね。
山形県内の海水浴場も次々に海開きです。
原発問題で心配はあるとは言え、
山形県人の場合は海水浴は日本海に行く事が多いと思いますが、
連休とこの暑さで、海もきっと賑わうのでしょうか。
さて、昨日の地震で連絡をしてみた男がいます。
彼は単身赴任で某関東地区の港町で働いています。
ツイッターを見てみると、どうも帰ってくる様子。
昨日の地震すら感じなかった男が、
通称“女帝”と言われている嫁と、愛しい娘の為に帰ってきている様子。
以前に送ってきていた、アロハシャツも、
ちょうど今着れば、ドンピシャ。
更に怪しさは倍増すること間違いありません。
この男です。
ヒデヒコ・ヤマネ。
ヤマネ・デラックスとは違うのかいな?
エヴィスジーンズのものです。
ずっと前のブログにも書きましたが、再掲します。
タグ
↓
ケアラベル。ドライと手洗いが可能。レーヨン100%。
裏からアイロンでサイドの縫い目を直していきます。
こういう大きな柄でもポケットの柄がきちんと合っています。
出来上がり。
アロハはレーヨンのものが多いのですが、
汗をかく季節に着るものです。
レーヨンは、水洗いで変化が出易いので、
ドライクリーニングが適しているのですが、
ドライクリーニングだけでは汗の染みはキレイにならないと思います。
手洗いしますと、
どう上手く洗っても、シワになります。
エヴィスブックの最初の本には、
シワくしゃになったアロハを着ている画像が載っているのですが、
もしかしたらそれが狙いで手洗い表示にしたのかもしれませんね。
でも、こんな柄ならプレスをして着たほうが絶対カッコいいと思います。
プレスした事によって、このエグイ柄の押し出しも強くなり、
怪しさも更に増すこと間違いなし。
このブログをチェックしてくれていると思いますので、
謹んでお知らせを致します。
出来てますよ、通称、エヴィス・バカ様。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。
ハイ! 正解。
evisu バカ デスッ☆
ただいま…帰省中ぅぅぅ♩
山形…
暑ぢぃ〜
♪───O(≧∇≦)O────♪
662港湾土木屋\m/ビシッ☆
港湾土木屋=エヴィス・バカさん、コメントお待ちしておりました。
今日は業務連絡的なブログでしたね。
娘達と嫁さんに、大いに振り回されて疲労困ぱいしている事でしょう。でも限られた時間ですので、それも楽しいのかと思います。
沢山遊んで、ヘトヘトになってから、アロハ取りに来て下さい(笑)
きっと帰る時には、良い夢をみながら帰れるとおもいますよ。
ご来店を心よりお待ちしております。