アツい日。

選手からは、「ノリオ」と呼ばれているらしい、
女子サッカーの佐々木則夫監督。
山形県のスイカの名産地、尾花沢市の出身です。
地元では、尾花沢(おばなざわ)のことを、通称「おばね」なんて言いますね。
おばねの英雄ですね。
そして山形の英雄でもありますし、歴史に名を刻めましたね。
山形県人として、とても嬉しかったです。

ザックジャパンとか、トルシエジャパンとか、
岡田ジャパンとか言いますが、
なでしこ佐々木ジャパンなんて言いませんね。
でも、ドイツで、
親子ほど年齢の違う選手たちと共に頑張ってくれました。

今朝の女子のワールドカップ決勝で、
日本は見事に勝って優勝してくれました。
私も奇跡的?に早く起きる事ができ、
最初から試合を見る事ができました。
本当に良かったですねえ。
震災の復興は少しずつ進んでいるとはいえ、まだまだ時間が掛ると思います。
この優勝が、被災地に、
そして日本国民に勇気をくれたことは間違いのない事だと思います。

日本人の心をアツくしてくれた女子サッカー。
オヤジギャグではないのですが、
天気のほうも、相当暑いですねえ。
外気温が上がれば、クリーニング屋の工場も更に暑くなります。
一日に何枚も着替えが必要なクリーニング屋ですが、
汗になったほとんどのアイテムは、すぐに洗える状況にあります。

汗をかいたまま放っておきますと、良い事などありません。
汗の染みが輪どりになったり、黄ばんできたり、
変退色をおこしたり、カビになったり。
家庭で洗えるものはスグに洗うのでしょうが、
自分で洗う事の出来ないアイテムは、
クリーニング店でプロの汗抜きをされたほうが良いと思います。

黒のスラックス。

INCOTEX(インコテックス)

ドライクリーニング表示です。

ドライクリーニング後にウエットクリーニングします。

こちらはtheory(セオリー)。
ノースリーブブラウス。


これもドライ表示。


これもセオリー。綿のワンピース。

これもドライ表示です。



仕上がり。



どれもドライクリーニングのみOKなものです。
家庭洗濯の手洗いで洗えなくもないような生地です。
ただ、
洗いっぱなしで着用して外出できるものですか?
洗い上がった生地はシワになっていませんか?
ご自分でアイロン掛けができるものですか?
何より自分で洗う事に不安はありませんか?

夏場は家庭での洗濯物が増える時期です。
必ずしも、全部が家庭洗濯をできるものだけではありません。
ドライクリーニング表示のものは、
ドライだけで汗は落ちにくいので、
プロに汗をウエットクリーニング(水洗い)でキチンと落としてもらいましょう。
水洗い出来ない物は部分的に洗い流してもらいましょう。
家庭洗濯とは一味違う洗い上がり、仕上がりのものを着て、
この暑い夏を乗り切りましょう。

いや~、しかし今朝は興奮しました。
早く起きて良かった。
サッカーで世界一になるところを、
リアルタイムで見られる事ってあと何回あるのでしょうか。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中