高校を出てすぐに就職をした会社の方々に、
今も仕事でお世話になっています。
いつも当店をご利用下さる当時の先輩方は、
「菊地君」なんて言わずに、今でも「菊地」と呼び捨てです。
勤務したのは三年間という短い期間でしたが、
当時の上司ですので、私としては全くそんな事は気になりません。
当時、大変お世話になった社長は亡くなられてしまいましたが、
前社長の奥様、ご長男である現社長、
そして前社長の母上様の当時の会長も、
ご高齢ですがご健在で、今でもお世話になっています。
当時の上司の先輩は、
「シミついてるけど気にするな。
もし、取れるのであれば、シミは取って来てもいいけどね。」
なんて事をよく言います。
そして続く言葉は、
「染み抜き料金が掛るのならシミは残してくれ」なんていう始末。
そのままで穿けるんですか?
洋服売りの人間がそんなもんでよろしいのか?
なんてこちらも応戦します。
「お前の染み抜き、高いべ。なんぼ掛かるのか分らんし」
なんて事も言いますねぇ。
そこで、私は
「染み抜き代金は、いらないですよ。
ただ、クリーニング料金が昨日から上がりました。」
なんて言います。
いつものお決まりの言葉なんですが(笑)
結局、染み抜き料金も頂くシステムです。
さて、ムリには取らなくていいシミが付いたズボン。
説明どおりに昨日からクリーニング料金が変わった事をお知らせしまして
お預かりです。
(本当は変わっておりません)
染み抜き料金を頂くからにはキレイにしてお渡しします。
油っぽいケチャップのシミ。
↓
スソにも油染み。
↓
お客様である先輩も、
自分で何とかして洗えば、
キレイになるなんて全く思っていないと思います。
だから、あえて何もしないでお任せ頂けるのかと思います。
店にご来店頂くお客様には言わないのですが、
勝手知ったる先輩にはこんな事もいいますよ。
「自分でいじった染みは、なんぼかかるかなんて分らない。」
「新しいのが買える位の値段になるかもしれない」
これは先輩たちは冗談として受け取ってくれていると思います。
でも、広範囲の染みや、本当に手間隙が掛るものなら、
その位になるいものだって無い事はありませんけど。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。