麻ブレザー、汗抜きWクリーニング。ユナイテッドアローズ。

他の都府県の場合、
〇〇地区と言われてもピンとこないと思います。
東北の〇〇地区と言われますと、
何となくこの辺かな、なんて思うところはあるのですが、
例えば、
同じお隣でも新潟県になりますとピンとこない場合が多いです。
更に他の地区となればもっと解らないですねぇ。

山形県は
山形市近郊の内陸地区と、日本海のそばの庄内地区は、
月山越えの高速を使って一時間半くらいでしょうか。
昨日の山形は雨が降っていたのですが、
庄内地方は山形内陸地方では考えられないほどの雨が降ったようです。
昨日のテレビやラジオでは洪水警報がずっと出ていましたもんね。
被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。

今日の山形は、
今までの暑さはどこに行ったのか、と思う位の涼しい朝です。
スーパークールビズで上着を着ている人はほとんどいませんが、
今日の朝なら上着はいらずとも長袖のシャツは行けるんじゃないっすかね。

さて、今日ご紹介のアイテム。
ユナイテッドアローズ 『BEAUTY&YOUTH』。
ビューティ&ユースは若い世代に支持されているブランドですね。
ユナイテッドアローズはセレクトショップだと思いますが、自社ブランド。
ビームスもシップスも自社ブランド持ってるようですけどね。



お預かり時。 全体。



素材は麻100%。
洗濯方法はドライクリーニングのみ。



ケアラベルには、
白化したり、他のものに色移りする事の注意書きがあります。
麻の特性ですね。
染色は丈夫ではありません。

ドライクリーニング後にウエットクリーニング(水洗い)しています。
水洗いと言いましても、
家庭で洗濯したら、自分では元に戻せなくなりますからご注意ください。
クリーニング屋でなければ元に戻せないと思います。

画像の色目が違いますが、
襟の折り返し部分の薄くなったところや、
赤っぽく変色した部分を色修正しています。




仕上がり後



どんな麻のブレザーでも、ウエットクリーニング出来る訳ではないと思いますが、
ほとんどは大丈夫だと思います。
ドライクリーニングで油性や不溶性の汚れを落としてから
一点ずつ手洗いします。
型崩れしそうなものには仕付けを打ちます。
乾燥後にはハンドアイロンで整形します。

ドライクリーニングの汗抜きと、
Wクリーニングした時の手触りを
比べますと違いを解って頂けると思います。

今回、このブレザーをお預かりした時の手触りが、
べたつきがあるような、明らかに汗になっている感触で、
Wクリーニングをおススメ致しました。

汗になっていると感じるもので、
「汗抜き加工」を依頼したのだけれど、
仕上がりに違和感があるものってありませんか?
きちっとウエットクリーニングをしてもらいましたか?

ウエットクリーニングは手間が掛かりますから、
クリーニング店の中には、
ウエットでの汗抜きはお断りするところもあるのかもしれません。
汗になったものを、ウエットクリーニングしたもの着用された経験はありますか?
無いという方。
是非一度、軽くなった感触、キレイになった感触を
ご体感頂ければ、と思います。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中