朝から暑いですねえ。
朝8時の時点で30℃くらいでしょうか。
台風の動きが遅くて被害が出ているところがあります。
くれぐれもお気を付けくださいませ。
さて、早速ですが本日の染み抜きのご紹介です。
コロンビア(Columbia)の“ワバシュジャケット”でいいんでしょうか。
洗濯表示は手洗い表示。ドライはできません。
ドライクリーニングをしたくない理由の一つは、
裏地のコーティング。
そしてもう一つ、多分コレが問題なのです。
シームテープ。
防水性を高める為、縫い目から水が漏れないように貼ってあるテープです。
これ、一回剥がれますと元に戻すのは困難なんじゃないですかね。
剥がれてしまったものは、同じような感じには戻らないかもしれません。
今回、
遠くよりお電話でご相談頂いたのですが、
お客様が困っておられたのはこの「黒い染み」です。
排気ガス、ってお聞きしました。
↓
袖口のはスレの汚れです。
↓
↓
どうでしょうか?
イイんじゃないでしょうか。
排気ガスはススの汚れですが、油分も混じっています。
水洗いの手洗いで、
どんな素晴らしい洗剤や漂白剤を使ってしてみても、
キレイに取れる可能性は低いです。
漂白剤は万能で、キレイに出来るイメージをお持ちの方が多いのですが、
それは少し違いますよ。
染みは漂白する前に取るものが多いのです。
ご自分で洗ってみて染みが残った場合、
何回も水洗いすることで、染みは取れにくくなって残ってしまうと思います。
キレイにする方法ですが、
これは染み抜きが出来るクリーニング屋にご相談頂くのが一番かと思います。
何でもかんでも、取りあえずご自分でやってみたい。
やらないと気が済まない。
と言う方もいらっしゃると思います。
ご自分のものですので、
どう洗おうが、どんな物を使おうが自由でございます。
また、コイツがこんな事を言っているから、
ここはあえて反対の事をやってみよう、
コイツのことは信用ならねえ、なんて思う天邪鬼の方もいらっしゃるでしょう。
(そんな人いないか・・笑)
私もそういうところが多少あって、お気持ちはよく解ります。
しかしながら、
・良い状態を維持したい。
・大切になるべく永く着用したい。
もし、そう思ってらっしゃるのなら
今日の事例などをご覧頂いて、出来ればプロにお任せ頂きたいと思います。
ご相談はお気軽にいつでもどうぞ。
ん??
日曜は休みですのでそれ以外の日でお願いします(笑)
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。