シャツに付いた朱肉の染み。

「ドライクリーニングで汗抜き頼んだんだげどよ、何かスッキリすねんだよな。」
いつも集配で伺う会社の方がそうおっしゃった。
ちなみにこの方の品物はお預かりした事がありません。
 「手触りで、何となく取れていない感じ、するがっす?」
と聞いてみました。
「んだから、自分で洗いたいんだよな。 そのほうがなんかスッキリするような気がする。」
 「ウールのズボンでも自分で洗うがっす?」
「洗わねえべず。グジャグジャなるもの。穿がんねぐなるべ?」
 「そりゃ、穿がんねぐなんべねっす。」
なるべくしゃべった通りに文字で起そうとしますと濁点だらけで、
読んでも良く分らないかもしれませんが、
何となく感じて頂けるかと思います。

何処のクリーニング店に出されているのかなんて解りませんし、
そのクリーニング店でどのような汗抜き加工をしているのかは解りません。
「『汗抜き』って別に払ったがっす?」とお聞きしますと、
「払ったべず。」と教えてくれました。

「損しましたね」なんて聞くまでも無く、
その方は、損した気持ちがある半面、
もしかしたら、「安いから」しょうが無いという感情のほうが強いのかもしれません。

クリーニング店は様々な形態があって、
納期が早くて料金も安い所や、
集配してくれるところ。
染み抜きしてくれるところ。
丁寧に仕上げてくれるところ等々色んな形態があります。

しょうが無いと何回も思ってしまうと、
それが当たり前になってくると思います。
「汗抜きをしても直らない。」
そう思われる事って、由々しき事だと思います。
ドライクリーニングでの汗抜きで、
効果を出しているクリーニング店もきっとあるはずです。
でも、お客様の感じ方は、その店に頼んでるわけではありませんから、
残念ですが「取れない」としか感じていないと思います。

「染み抜き」の感じ方も色々です。
「染み抜きなんて頼んでも、取れてこなくて、金だけ掛かるから自分でやってみた」
これは新規でご来店下さる方や、
お問い合わせの際によく聞いたり、書いてあったりします。
宅配便で送って頂くのはほとんどがこのパターンだといっても過言ではありません。
染み抜きの方法も技術もお店によって全部違いますから、
染み抜きの得意なお店に出してみて下さい。

さて、今日ご紹介するのはシャツの朱肉の染みだそうです。
明らかに誰かが洗っているものです。
家庭での洗濯でも、クリーニング店でも、
染み抜きをしないままに、ただ洗ってしまいますと、
残ってしまう可能性はあると思います。



お客様からは朱肉の染みと伺いましたが、
朱肉? シャチハタのインク?
まあ、どちらにしても、T/C(綿・ポリエステル)の生地ですので
取れると思いました。




キレイになりました。

汗抜きも、染み抜きも、
お客さまがお金を払った結果として納得いかない場合は、
クリーニング店に言ってもらったほうが良いかもしれませんね。

クリーニング店側も、
「もう少し染み抜き料金が掛かりますがキレイになります」、とか
「この料金ではここまでです」という事でも、納得いく説明をさせてもらうとか。

「取れませんでした。これ以上の作業は生地を傷めます」的なシールのものを、
お持ち頂いて、水で濯いだだけで取れたものは何点もあります。
これは、染み抜きをしていないのではないでしょうかね。

現在、この業界の売り上げが下がっている状態で、
業界を上げて何とかクリーニングをご利用頂くべく頑張っているクリーニング関係者は多いです。
でも、こんな状態が続くのなら問題です。
クリーニング業界も、大手の店も、個人店も、もう少し考えなければいけないと思います。
染みは全部落とせるわけではありませんし、
必ずしも全部のお客様が満足できるなんてないかもしれません。
でも、
「どうせ出してもキレイにならない」、と思うお客様が少なくなるような努力は必要だと思います。
私共も、一人でも多くのお客様から喜んで頂けるように精進致します。
引き続き宜しくお願い致します。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中