DASパーカ、準備できましたか?

当店ではお問い合わせ、ご依頼の多い、
パタゴニアのアイテム。
県内のお客様からも、お持ち頂いております。



パフジャケット。



ダスパーカ。



そして、こちらは
県外より宅配便でお預かりしましたDASパーカです。
今回お預かりしましたのは2009年製と説明頂きました。


袖口の染み汚れ。





肩口の不明の染み。






実は、画像ではほとんど分らないのですが、
肩口の染みは薄く残りました。
お客様からは何が付いたシミなのかが分らないとご説明頂きました。
素材的にも、丈夫な素材ですし、
当然、色んなもの(薬剤)を使いましたし、
これ以上キツイ事をしても良かったかもしれないのですが、
私の判断ではここまでです。

リスクがあっても、とにかくキレイにしたい。
そういう事であればやっても良かったと思います。
もしかしたら、何事も無かったように、染みも取れた可能性もあったかもしれません。
しかし、もし、ダメージになった場合はどうでしょうか?

お問い合わせ頂いた時に、
「永く愛用したい」という事を書いて頂きました。
どんな場合でもそうなのですが、
お預かりしたものが自分(私)の大切なアイテムなら、
どう洗って、どう仕上げるか。
それが当店のクリーニングのスタンスでございます。

染みの部分を良く見れば、
お客様は気になる事も重々承知しております。
作業をした当店も気にならないはずがありません。
しかし、
お預かりした状態から見れば、
洗い上がりの状態は十分にキレイになっておりますし、
着用するには問題の無いレベルだと思います。
染みの説明をしなければ、
シミが有る事を他人様が分るかと言えば分らないと思います。

パタゴニアのアイテムをお持ちの方は、
その製品にたいしての愛情が凄くある方がほとんどです。
デザイン的にもほとんど変わりがなく、永く着られるアイテムです。
作られた製造年をハッキリと書いてお問い合わせ頂く方も多いです。

製造年や色によってはとんでもないプレミアプライスのものだってあります。
パタゴニア製品に全く興味の無い方にとっては、
ありえない金額で取り引きされるものは沢山あります。
それだけ魅力的なブランドと製品なのだと思います。

実際に自分も愛用しているアイテムもありますが、
とても長持ちしますし、お手入れさえしっかりすれば、
アウターなどは平気で10年以上は大丈夫なものが多いのです。
だからこそ、お手入れをきちんとされる事をおススメ致します。

DASパーカに関しましては、
現在お預かりしているものも数着ございますし、
お問い合わせ頂いてる方も何人かいらっしゃいます。
よろしかったら、お問い合わせくださいませ。

※パタゴニア製品のお手入れは同社が推奨する
NIK WAX製品での洗浄、撥水加工が可能です※
(料金に関しましては、オプション料金となります)

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中