patagonia ダスパーカ、バターナッツ、スレ、黒ずみ、油染み。

菊地クリーニング ご担当者様
初めまして、お忙しい中申し訳ありません。
WebSiteにて拝見致し、お問い合わせさせていただいています。
現在、patagoniaのDAS parkaと
Storm Jacket(双方10年前の物)を所有しておりまして、
今回クリーニングに出そうと思っています。
あまり詳しくはないのですが、
2点とも今後大事に使って行きたい品です。
ダスパーカは特にダウンではないので大丈夫かと思いますが、
Storm jacketは中がコーティングされているとのことなので
クリーニングに出していいものか悩んでおり ます。
双方御社にお願いしても大丈夫でしょうか?
あとこの2点をお願いするにあたり、
お見積と送付等のプロセスを簡単に教えていただけると幸いです。

お客様からのお問い合わせのメールです。
①今後も大切にしたいアイテム。
②クリーニングに出していいのか悩んでいる。

今日もご紹介するのですが、
パタゴニアのアイテムのお問い合わせの場合、
特に①は、問い合わせ頂くほとんどの方と言って良い程、
そのようなニュアンスの事が書いてあります。

パタゴニアファンの皆様にとっては、
パタゴニア製品は特別なアイテムで、
とても大切にしたい物なのだと思います。
特に人気のあるモデルをお持ちの場合、
もったいないけど着用して、
他の人にも見てもらいたい、と言う事はあるんじゃないですかね。
元々の売値以上に高額になるモデルも何種類もあって、
プレミア感があり、希少性があるのなら、みんなそう思うのも解る気がします。

その大切なアイテムをお手入れ(クリーニング)するのですから、
自らので手で洗うのとは違い、
クリーニング出した場合、
「ダメにされるのではないか」と思う気持ちも分らなくはありません。
でも、ダメにはなりませんし、ダメになった事がありません。

では、何故そこまでの事を心配するのか、と言いますと
それはオークションを見てもらえばわかります。
ゴールデンサイズのXS~Mサイズ(私が勝手に思っています)で、
人気があるモデル、色に関しては、ユーズド品にもかかわらず、
プロパーで購入(定価購入)する価格の、2倍から3倍の値段のものは沢山あって、
知らない人には考えられない値段が付いています。

特に、このDASパーカは、
人気がすたれることは無いようでして、
製造年、色によっては、現在も高額で取引されているのかと思われます。

うろ覚えなのですが、
このDASパーカにはゴアテックスやH2noなどの透湿性の加工がなく、
今年のモデルにしても、デリュージDWR(耐久性撥水)加工のみ付いています。

元々、極寒のところでの着用を想定しているもので、
中綿も乾きの早いプリマロフトという化繊綿が使われています。
中綿がダウンですと、一旦濡れてしまいますと乾き難いので、
あえて着用していても乾きの早い化繊綿にしているらしいですね。

内側に付いているメッシュのポケットも、
手袋などを乾かすためのものと聞いております。
街着ではなく、命を守る「ギア」なんですね。

このアイテムの良い所は、
キレイにさえなるのであれば、新品と同じにはなりませんが、
それに近い状態、コンディションになる、という事です。
勿論、家庭洗濯も可能です。

ですが、
そうなるためには、自分で洗濯しても、
中々そのような状態には出来ないと思います。
汚れや染みになっている箇所は、
どのお客様のものも同じようなところです。
黒ずみの染み汚れ、油性の汚れも共通するところ。

機械にポンと入れて洗っても、
中々キレイにはなってくれませんから、
前処理で染みや汚れに徹底的に手を掛けてあげる事にしています。

まずは、クリーニング後の画像からのご紹介です。
画像の色目が違って見えるかもしれませんが同じものです。
この感じの色目が、お預かりした物と一番近い色だったと思います。



パタゴニア・DASパーカ。

お客様が一番気になられていたのはここなんじゃないでしょうか。


袖には油性の染み。


左ポケット部分。


右ポケット部分。


菊地様
お世話になっております。
一昨日無事に届き確認させて頂きました。
2点とも見違える様に奇麗になりました!!!
傷等もないですし、丁寧にやっていただけたんだなと改めて思いました。
本当にありがとうございました。大事な品だったので
菊地様のところでお願いしてよかったです。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

「!」を沢山付けて頂きました。
喜んで頂けたようでございます。
ご利用、誠にありがとうございました。

なぜかは分りませんが、
パタゴニア製品のメンテナンスのお問い合わせは年間を通して頂きます。
リピートして頂いた方のものや、
このブログでは紹介していないものもございますし、
現在お問い合わせ頂いているもの、お預かりしているものもございます。

パタゴニア好きなオヤジが行う、パタゴニア製品のお手入れ。
パタゴニアの事が何でも解る訳ではありませんが、
パタゴニアのものは大好きです。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中