私にとって愛すべきブランド、パタゴニア。
上の子供は26歳になりましたが、
その子が小学校5年生の時に購入したフリ―ス。
未だ、現役でございます。
今から訪れる今年の冬も、きっと活躍してくれると思います。
以前にも書いた気がしますが、
たまにお邪魔するアウトドアショップのオーナーが言っていたことなのですが、
「よく、ユニクロのフリ―スとどこが違うのか、と聞かれるけど、
めんどくさいから、『同じだよ』って言っておくことにしている」
と言っていました。
自分もユニクロのフリ―スを買いましたし、着た事もあります。
一番大きいものを買う訳ですが、着た感じもそう違いわないのかなと思いました。
ユニクロのものを持ってはいたのですが、もうタンスの中にはありません。
別にユニクロの物を頻繁に着ていたのではありませんし、
むしろ、パタゴニアのフリ―スの着用頻度が高い気がするのです。
けっして、ユニクロの悪口を言いたい訳ではないのですが・・。
結果として、15年前のパタゴニアのフリ―スは今でも役にたっています。
ここまで着たら、どの位もつのか、
どの位なら捨てようという気持ちになるのか、
とことん着倒そうと思ってしまいます。
当店に寄せられるお問い合わせでは、
とても多いのがパタゴニアの製品に関してのものです。
はじめまして。北海道〇〇在住の〇〇と言います。
パタゴニアのクリーニングについて調べていたところ菊地さんのブロクに辿り着きました。
今、自分が持っているパタゴニアのダスパーカですが、今から7年程前に購入しました。
それから、4~5年愛用していましたが、シミが目立つようになり、3年ほど前から別のダウンを着ていました。
だけど、着やすさや保温性を考えたときに、やはりダスパーカがすごくよかったのを実感しました。
それから、何度が羽織っては見たもののシミや汚れで着るのを諦めていましたが、
妻と初めて逢った時に着ていた思い出の品の為捨てることもできません。
なんとか、菊地さんの技術で蘇らせることはできないでしょうか?
突然のメールで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
寒さが厳しい北海道のお客様からのお問い合わせです。
クリーニング前後の画像の色目が違いますが、同じダスパーカです。
↓
袖口の黒ずみ。
↓
↓
上腕部分の染み。黒ずみ。
↓
↓
フード部分の汚れ。
↓
↓
裾まわりの染み汚れ。
↓
↓
背中から腰にかけての部分。
↓
↓
仕上がり後
↓
お届け後にご連絡を頂いたのですが、
本当にこの仕事をさせて頂いて良かった、と思いました。
そして、小さな声で「よっしゃ。」と言って、
ガッツポーズをしてしまう位嬉しくなったメールをご紹介させて下さい。
お世話になっております。昨日、品物を受け取りました。
品物を見て驚きました!!
新品が来たかと思うくらいの仕上がりでした。
ダスパーカが再び生き返ったみたいです。
今すぐにでも着て、外に出かけたくなりました。
さすがに、まだ北海道でも冬物を着る時期には少し早いのでもう少し我慢しますが…。
菊地さんのブログでは色々な品物の仕上がりを見ていましたが、
実際に自分の手元に届いてみると期待してはいましたが、
本当に期待していた通り、それ以上でした。
この度は、菊地さんにご依頼をさせていただいて本当に良かったです。
本当にありがとうございました。
また今年の冬は、初めて妻と逢った時に着ていたこのダスパーカを着て、
妻とそして今は子供と3人で一緒に歩きたいと思います。
思い出のあるオレンジ色のダスパーカ。
実は、染み抜きや洗い直しも、
他のダスパーカよりも手間隙を掛けて仕上げた物です。
そんな手間なんかは、
このようなメールを頂けるのならお安い御用なのです。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。