エーグル(AIGLE)キルティングジャケット。袖の染み。

昨日の事。
ある初めてご来店頂いたお客様が、
作業用白衣に付いた黒い油が取れるか?と聞かれました。
すると一か所だけ染みがぼんやり薄くなっているところを発見。
「何かで染み抜きされましたか?」
とお聞きしたところ、
「オリーブオイルで擦ってみた」と教えてくれました。

「オリーブオイルでシミが取れるってテレビかなんかで言ってたんですか?」
とお聞きしますと、
「多分、そう言ったと思ったんだけど・・。」と言われました。
結果は染みが広がって、ご自分ではどうすることも出来ない状態でした。
たまたまそのお客様が、
『元祖芋煮会in中山』というイベントの時に、
当店の割引き券が当たったと言う事で、
丁度いい機会だからとご来店頂いたようなんですね。

商工会の係長から、
「元祖芋煮会の抽選用に、割引券作りますから協力してもらえないか」と言われてはいましたが、
へ~っ、これがウチ用の割引券なのかと、しげしげと見てしまいました。

その割引券がご縁でご来店下さったのなら、
キレイにして差し上げたいと思いました。
染み抜き料金は割引き券分を差し引いて〇〇円です、とご説明しましたが、
そんなに掛かるのなら新しいの買えるべ、とおっしゃいました。
はい、その位で買えるのであれば買われたほうがよろしいかと思います。

他の業種でも、
手間賃や技術料をもらって商売にしている方は沢山いらっしゃいます。
クリーニング染み抜きも手間商売だと思いますが、
「洗濯」ということなのかどうかは分りませんが、
何となく自分でも出来そうな感じがして、
料金のハードルがグッと下がってしまうのかもしれませんねえ。
でも、家庭洗濯の限界はある訳でして、
クリーニング屋のようにいかないからお持ち下さったのかとも思うのです。

油の染みが、オリーブオイルで取れなかったようですが、
油の染みを家庭で取るのは難しいんじゃないですかね。
クリーニング屋では溶剤が使えますから、
水洗いと比べますと油性の染みや汚れ落としには差が出る訳で、
水洗いにしても高温処理もできるので、
家庭洗濯とは全く違った洗いが可能なんです。

ドライクリーニング表示の物を洗う事が可能な洗剤もありますが、
あくまでも水洗いでドライクリーニングではありません。
今日ご紹介しますジャケットもドライクリーニング表示になっています。
素材的には水洗いも可能かと思われますが、
「キレイに出来るか」という事になりますと話は別になります。
洗えるけどキレイに出来ない、ということです。

エーグルのキルトフードジャケット。
洗う前の画像が無かったのでクリーニング後の画像です。

リバーシブル仕様です。

クリーニング表示は石油系ドライクリーニングのみ。

汚れていたのはフード部分。
分りづらいっすね。




そしてヒジから袖口の部分。
こちらは頑固な染み汚れです。




冬のアイテムは、
寒いと言う事もあり、中々お手入れの回数が減ってくるのではないのでしょうか。
アウトドア系のアウターは、
機能性が低下すると心配されてお手入れの回数も減らしている方はいませんかね。
洗えば機能性が低下してしまう心配よりも、
汚れが付いたままのほうが機能性は低下します。
撥水加工も効きにくくなってきます。

今回は染み抜きも致しましてキレイになったと思います。
撥水加工は再加工しまして、がっちり効くはずです。

染み抜きなんてしたくないけど、キレイな状態を保ちたい。
撥水もガッチリ効かせたい。
そう思われる方は、汚れがひどくならないうちにクリーニングして下さい。
撥水加工もご依頼下さい。
撥水加工が効いている状態なら、汚れが生地に浸み込みにくくなりますから
そのほうが汚れは落ちやすくなります。

洗う回数を減らしてしまうよりかは、
キレイな状態を保つようなお手入れをされたほうが、
コンディションも良く、永く着用できるのかと思います。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中