昨日の夜9時過ぎに、
2、3日分の画像でもアップロードしておこうかなと思い、
自分のブログを見てみると、
何か重いといいますか、ちょっと変だったんですね。
で、更新のところをクリックしたら、
もう表示されなくなくなってしまいました。
夜中にももう一度試みましたが、これもダメ。
まあ、明日になれば何とかなるだろうと、
今朝、自分のブログにアクセスしましたが、またまたダメでした。
やっと復活したのが、午後3時頃らしいのですが、
毎日ブログを更新する側としては、
この位の長い時間繋がりませんとテンションは全く上がりません。
全くノープランでブログを書きはじめていますが、
今日は何にしようかと考え中です(汗)
もう少々お待ち下さい、なんて感じです。
でも、このブログを投稿する時は、
そんなタイムラグなんて誰も解らない訳でして、
ご覧頂く方には全くもって関係ない事でございますね。
さて、
今日ご紹介するのは、トレーナーです。
(一番先に目に入ったのでこれにしました)
良く見れば染みは薄く残っています。
染み抜きをすれば、キレイにできたものだったと思いますが、
お客様からは、急ぎ物でお受けしましたし、染み抜きのご依頼はありませんでした。
よくよく考えたら、
染み抜きブログには投稿しないほうが良いのかもしれませんし、
本来なら「ボツ」にしたほうが良かったものかもしれません。
でも、あえて出します。
簡単な前処理で、この位キレイになるのをご覧下さい。
↓
「どうせ、運動着だから」
「いつもの普段着だから」
「染み抜き代を払ってまでは」
染み抜きをおススメする時にこんな感じの事を言われる場合がございます。
「染みがある」と感じるのも、
「キレイになる」と感じるのも個人差がありまして、
ネクタイに付いた染みなども、正面から見ては解らないのに、
斜めにしてみると良く分るでしょう?と言われる方もいらっしゃいますし、
反対に、多少染みが解る感じでも満足される方もいらっしゃいます。
染み抜きは無料ではありませんので、
染み抜きまでは必要ないと感じる方もいらっしゃいます。
染みは時間が経つにつれて落としにくくなってしまいますから、
洗っただけで落ちない染みと感じるものは染み抜きをおススメしています。
洗っただけでキレイになって欲しいのは、
お客さまもクリーニング屋も一緒です。
染み抜きは、できるだけしないほうが作業効率もいいからです。
ただ、家庭洗濯したものと、クリーニング店で洗ったものには差が出ると思います。
洗う条件、使用する洗剤など違いますから。
そんなクリーニング店の洗いでも落ちないものは、
染み抜きが必要になってきます。
染み抜きのご要望がございましたら、店頭にてお申し付け下さいね。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。