よく私が書いているのですが・・。
パタゴニアが好き、ってです。
最近、私など問題にならない位に、パタゴニア好きな方からの
お手入れクリーニングのお問い合わせを頻繁に頂いております。
誠に有難うございます。
ご案内のとおり、
パタゴニア製品には沢山のモデル名がございまして、
私の知らないモデル名を言われますと、
どんな感じのものなのか頭が混乱する場合がございます。
透湿性撥水加工でも、一般的には、
ゴアテックスなんて有名なのですが、
パタゴニア社の場合は現在のものですとH2noとか、
耐久性撥水加工のデリュージDWRとか、
他のブランドとは性能は同じようなものなのでしょうが呼び名も違います。
現在のH2noの加工の物は、今後はゴアテックスになるなんて噂もあるようですが・・。
日本語なら『超撥水加工』とか
『バリバリ撥水』とか言ってもらいますと、
結構効く撥水加工なんじゃないか、なんて思います。
実際の所、ゴアテックスの物と、H2noの物を、
同じ条件で耐久性の試験をしている所なんて見た訳ではありませんから、
どちらのほうが効きが良いのかなんて分らない訳です。
ノースフェイスやモンベルだって、
お好きな方もいらっしゃるでしょうし、
お持ちの方も沢山いらっしゃる訳でございます。
ただ、パタゴニア好きの方も沢山いらしゃる事は、
お問い合わせ頂く時に良く分ります。
更に言わせてもらえば、皆さん色々とお詳しいんですね。
覚えられない程あるモデル名がすらすらと出てきまして、
私の知る由のないモデル名をおっしゃられますと、
考えこんでしまう時もあります。
自分は山に登る事も全く無く、街着として好きなだけですので、
どうぞお手柔らかにお願い致します。
さて、
今日ご紹介しますのは、
好きな人でなければ、モデル名など分らないと思いますし、
ぱっと見た目も同じようなアイテムでございます。
パタゴニアのインファーノジャケット(PATAGONIA INFURNO JKT)です。
袖にスレの染み汚れがありました。
↓
こちらは、パタゴニア・ストームジャケット(PATAGONIA STORM JKT)
黒色と紺色。色が違いますよね?
他に違う所ありましたか?
確かにデザインは似ていますが違いますし、
画像にはありませんが、中側が違うんです。
インファーノは厚手のフリ―スのような暖かそうなボアが付いています。
ストームのほうは、メッシュの裏地のみでほぼ一枚ものなんです。
どちらのデザインも、
時代や流行に左右されないデザインで、永く着られるものだと思います。
パタゴニアのものは、そういう所が良いんじゃないですかね。
ブランドロゴもほんの小さなものが胸元についているだけで、
強い主張をしておりません。
好きな人からみればまたそれも良いんだと思います。
ただ、
透湿性加工や撥水性はいつまでも続く訳ではありません。
撥水は再加工したほうがよろしいと思います。
裏地のコーティングが取れてきてしまったものが直らないでしょうか?
なんてお問い合わせ頂く場合もあるのですが、
残念ですが、当店でもできませんし、
パタゴニアのカスタマーセンターでも直せないと思います。
要はコーティンングには寿命があるという事なんですね。
6万で買ったものでも、8万で買ったものでも取れてきます。
機能性やリセールなどを考えたら、
現在の価格はけっして高くないと思っておられる方もいらっしゃるでしょう。
モンクレールと比べればお安い、と考える人もいらっしゃるかとも思います。
でも一般的に、「街着」として考えましたら、
パタゴニア製品は高額と思っている人がほとんどだと思います。
だから、洗わない。
透湿性加工がおかしくなってしまいそうだから洗わない。
クリーニングに出して、おかしくされたくない。
クリーニングよりも、自分で洗ったほうが安全。
そんな事思ってないでしょうか?
何となくそう思う事は分らなくもありませんが、
それは違うと思います。
御自分でニクワックス(NIK WAX)で洗ったものはどうでしたでしょうか?
袖のところの黒ずみはキレイになりましたでしょうか?
襟の油汚れはキレイになりましたか?
髪の毛が当たるところのフードは?
よく、オークションでも書いてある、
「気にならない程度の汚れ」は残りませんでしたか?
洗う事、キレイにすることを仕事にしている、
クリーニング屋で洗ってみた事はあるでしょうか?
当店では、
徹底的に手を掛けて洗います。
汚れ落ちが悪い場合は再洗いをする事なんて珍しい事ではありません。
とにかくキレイにして差し上げたいと思っています。
撥水加工も、ガッチリ効くものを御提供しております。
NIK WAXよりも効きがいい、と言って頂くお客様もいらっしゃいます。
「パタゴニアを洗う専門のところですよね?」
って御連絡を頂く事があります。
そう思って頂けるのは、
とても有難い事で光栄なことなのですが、違います。
パタゴニア好きのオヤジがいる、ただの田舎のクリーニング屋です。
夫婦二人だけでやっていますから、やれる事には限度もございます。
でも、二人でやっているからこそ良い所もあると思っています。
二人共、出来るだけキレイにしてお届けしたい、といつも思ってますから。
※パタゴニア製品のお手入れは同社が推奨する
NIK WAX製品での洗浄、撥水加工が可能です※
(料金に関しましては、オプション料金となります)
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。