「有名だよ、父ちゃん。
確かキムタクも、だったんじゃね?」
「んだのが。んだらば有名なんだな。」
息子に聞いて納得。
キムタク=おしゃれ。
なんて思っているのは私だけではないはず。
けっして、洋服が嫌いな訳じゃないです。
むしろ、好きなほうだと思っています。
同じ年代の友人に話をしても、
「リーバイス」や「ユニクロ」の話で盛り上がる事はあっても、
私が個人的に好きな、「パタゴニア」や「RRL」や「POST OVERALLS」、
古着のシャツで言えば「BIGMAC」や「ファイブブラザー」、
少し変ったところでは「KENNINGTON」と、私なら是非聞きたい話なのですが、
そんな話になる可能性は極めて低い訳でして、
ほとんどの同年代の友人は「?? 何それ?」となると思います。
でも、若い世代のブランドとなれば話は別です。
どこかで聞いたことはあっても、
どんな感じの物だっけ?どんなラベル?なんてなる訳でして・・。
スタイリストの誰々がプロデュースしたブランドだよ、
なんて息子に教えてもらっても、
野口強と、以前エヴィスのジーンズのバックポケットのペイントに
ウンコマークを入れた馬場圭介以外の
スタイリストの名前を私は知らない無い訳です。
50を過ぎたオヤジには、
中々ハードルが高いのが若者のブランドなのでございます。
お預かりした時点では、
オシャレなウールのチェックベストだとは思いましたが、
正直、RICOというブランドは存じ上げませんでした。
ただ、お客様のお悩みの箇所はスグに分りました。
ケアラベルはご覧の通りです。
↓
ここが客様が気になられた所です。
汗の染み、と伺っておりましたが、
お品物が届いたのをよく見てみると、
黒い部分の色が変退色しておりました。
↓
↓
良くなったと思います。
お客様のご説明通り、汗になったものが生地に残り、
色が変ってしまったのでしょう。
白とベージュなどの薄い色なら、黄ばんでしまっていたかもしれません。
染色補正のものもお預かりしますが、
新品の時のような色の堅牢度よりは取れ易いと思います。
裏地の色を直さなくても、表地には響いておりませんから、
着用する分には問題は無いかと思います。
でも、ご本人が一度気になりますと、
脱ぐ度にそこに目が行くと思います。
染みも同じです。
他人には全く気にならない染みでも、
御本人にとっては付いている事も付いている箇所も分りますから気になります。
そんな場合、我慢できない場合どうしますか?
捨てますか?
直してまた着ますか?
「また着たい。」そう思われたのなら、お手伝いが出来るかもしれません。
宜しければ御相談下さいませ。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。