ファイヤーボールジャケット(patagonia)。

あるサイトを見ていて、
リンクを貼ってあるブログを拝見しました。
その方は、2、3分のトークで魅力をPRして、
そこから仕事に繋げる話し方をお伝えする、のだそうです。
凄いっすね。
一度お聞きしたいとも思いましたが、
やっぱり止めときます。
自分には向いていないし、多分合わないと思いますから。

自分の事なんて、わずかな時間で分ってもらえるとは思えません。
初めての人とお会いする時はお互いに、
(この人どんな人だろう?)
って思っているのに、
僅かな時間では分らないし、分ろうとすれば、
相当集中して、ある程度相手の話を聞かなければいけないと思うからです。
「一回でいいからお会いしたかった。」
「念願叶ってやっとこさ会えた。」
そういう特別な場合なら話は別ですけど。

私がお世話になっているコンサルタントの先生は、
ファンをどんどん増やしています。
先生の特徴はなんと言っても『アツさ』です。

人によってはそのアツさが、ウザい位に感じる人もいるでしょうね。
人に伝えるテクニックとして、
色んな論理的な事を駆使して分ってもらう方法もあるでしょうが、
情熱やアツい心意気のほうが、私には伝わります。
一生懸命さが伝わるほうが私には向いているのかと思います。

とは言え、
私もお会いしたことも無い人に向けて、
「こんなことで困っている人はいないのか」、
なんて勝手にブログを書いています。
このブログを一回分(一日分)だけ見られて、
問い合わせをしてみよう、
送ってみよう、なんて思わないんじゃないですかね。
だから是非、「パタゴニア」のカテゴリーもご覧下さいね。

パタゴニアのファイヤーボールジャケットという中綿入りの物。


少し前のダスパーカと言うよりは、中綿の量としては、
現行ものダスパーカのフード無しバージョンという表現がいいのでしょうか?
パフジャケットよりはタイトな感じですかね。
ほんの短期間(3年間でしたっけ?)作られていたパタゴニアの製品らしいです。
相変わらず多いパタゴニア製品の、
クリーニングと染み抜きのお問い合わせでございますが、
こちらは珍しいアイテムです。

何遍も書いているのですが、
パタゴニア製品は家庭洗濯出来るアイテムがほとんどです。
クリーニング店でも勿論洗えるアイテムです。
ただ、お問い合わせ頂く、半分以上の方のコメントは、
「洗うのが心配」
「洗ってもキレイにならない」
「撥水などの機能がおちるか心配」
と言う事があり、
また心のどこかで、
「パタゴニアの事を知らない人には任せたくない」
と言う気持ちもあるようです。

同業のクリーニング店の皆さんでも勿論洗っていて、
また、お客様御自身でも洗っている方も多いでしょう。
クリーニングや染み抜きでお問い合わせ頂く、
パタゴニアのアイテムでお問い合わせや御依頼が多いのは
圧倒的にダスパーカですが、最近は別のアイテムも寄せられています。
昨日もカーテンは閉めていましたが、
お預かりしているアイテムをクリーニングしていた訳ですが・・。

当店では、このパタゴニア製品を扱わせて頂く時は、
徹底的に汚れ落とし、染み抜きを行います。
要は手間隙を掛けてあげる、って事です。
染みや汚れがキツイものが多いので。
一回の洗いでは取りきれないのは黒ずみの染み汚れです。
勿論、生地の状態を見ながら出来るところまでですが。

黒バージョン。


後ろはこんな感じです。


洗濯が効くアイテムだから、
キレイに洗えるとは限らないと思います。
御自分であれ、クリーニングに依頼する事であれ、
結果、キレイになっていないと気分はどうでしょうか?
この2着のファイヤーボールJKTは、
お一人の物ですし、リピーターのお客様でございます。

「本日品物届きました。
今回も完璧な仕上がりでした。
他にもまだ御相談して頂きたいものがありますので、またよろしくお願いします。
有難うございました。」
ビフォーとアフターの画像が探せず、
ご覧のような画像となっていますが、
満足頂けたようでございますし、
また別のアイテムをお預かりしております。

パタゴニア好きの方は、
いくつ持っておられるのか??
という位に、沢山のアイテムをお持ちの方がいらっしゃいます。
また、これはコレクションにいくら掛かったのだろうか??
という方もいらっしゃいます。

ずっと、自分のものとしてコレクションされる方。
パタゴニアが好きな方に譲ろうとしている方。
どちらにしましても、
良いコンディションにすべく、クリーニングをして、
染みや黒ずみの無い、キレイな洗い上がりでお渡ししたいと思っています。
最近はリペアのご要望もあるのですが・・、
またの機会にご紹介します。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中