ダスパーカのシミ抜きクリーニングの事例を沢山投稿しています。
実際に、お問い合わせも、お預かりする物も頻繁にございます。
私があれこれ能書きを語るよりも、
お客様の生の声をお伝えしたほうがより分り易いと思います。
まずは、メールのご紹介から。
初めまして、ブログ拝見しました。
パタゴニアダスパーカを持っているのですが、
全体的に汚れていているのですが、
パタゴニアでは良く見かける袖口の黒ずみ、
インナー部、首周り、フード部の汚れが特に気になります。
ブログでは90年代のダスパーカも綺麗に仕上がってるのを見て、
クリーニングして頂ければと思いメールをしました。
ダスパーカ、(ブルーリボン)をお預かりしました。
メールでご説明頂いた通りの箇所に、
黒ずみの染みがありました。
首元。
↓
首の裏側①
↓
首の裏側②
↓
スソまわりの裏側。
↓
お預かりするダスパーカは、
ここ(袖)が一番汚れているものが多いですね。
頑固な染み汚れです。
↓
そしてポケット部分。
↓
仕上がりです。
この度はお世話になりました、パタゴニア・ダスパーカ本日到着しました。
新品のような仕上がりは、家族もビックリするくらい綺麗で、大変感謝しております。
染み抜きブログ等掲載して頂いても構いません(良ければですが)
ネットで検索し菊地様のブログを見て、クリーニングの依頼をしようと思ったので・・
最後に書いて頂いた一文、嬉しかったです。
私共は、お品物を送っていただいたお客様のお顔は全く分りません。
宅配便ご利用のお客様の場合、
お名前も、住所も電話番号も存じ上げておりますが、
なにぶん、県外から送って頂く場合が9割以上ですので、
目の前にお客様がいらしても分らないと思います。
クリーニングの前後の、
画像をご紹介させて頂いていますが、
希少なモデルのものでも、人気があるモデルでも、
同じモデルを着ている方は他にもいらっしゃるかと思います。
そして、キレイになる可能性のものが沢山あるとも思われます。
このダスパーカの中綿は化繊の綿です。
ヤフーのオークションでは「ダウン」と書いてある場合もありますが、
「化繊」でございます。
自分で洗おうとすれば洗えるものです。
そうなら自分でキレイにできそうなのですが、
パタゴニアが推奨しているNIK WAXの洗剤を使ったとしても、
上手くキレイにできない物が多いんじゃないでしょうか?
どうせ着るなら、
折角のお気に入りのものなら、
同じようなモデルを着ている人のものより、
良い状態のものを着てみませんか?
そのお手伝いを
山形の田舎町のクリーニング屋へ任せてみませんか?
夫婦二人だけでコツコツとやっていますが、
パタゴニアのアイテムは年中お手入れさせてもらっています。
宜しければご相談下さいね。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。