ラングラーボアランチジャケット、ボアの黒ずみ取り。くすみ取り。

ラングラー。
米国製です。USラングラーですね。

ジーンズでも、
日本のジーンズショップなどで良く販売されているラングラーのジーンズと、
USラングラーのジーンズって似て非なる物なんですよね。

ボアランチJKT。



画像には写らない程度の汚れはありますが、
袖口の状態は良い状態です。



ボアに境目があると思いますが、
左側が襟の部分。右側の大きい部分が身頃のボアの部分。
解りづらいのですが、
襟の方が黒っぽいのが解るでしょうか?



襟の部分と小さく出ているのが身頃の部分です。
キレイになったと思います。

今回のお客様のように、
ラングラーのボアランチの襟の部分の染み、黒ずみの汚れに関しての
ご相談はちょこちょことあるんです。
今回のように、比較的状態の良い物もございますし、
もっとヘビーな状態の物もあります。
ヘビーなものは袖口の染み汚れも目立つものが多いです。

通常のクリーニングで、
キレイになってくれるものはありません。
簡単にキレイになりそうなんですがそうではありません。
簡単にキレイになるのなら、わざわざ送って頂かなくとも、
ご自分で洗ったり、クリーニング店に頼めばキレイになってくると思います。

デイリーユースのアイテムは、
洗濯が比較的簡単なアイテムが多いですよね。
洗濯機でグルグル洗えてしまうアイテムだから、
どんな物でも簡単に染みや汚れが落ちてしまうかと言うと、
そうでもありません。
黒ずみになっている染み汚れは、
薬剤で簡単にとけ出す汚れでは無い場合が多いのです。

こうならないようにする予防方法は、
汚れがひどくならないうちに洗濯する事です。
ではあるんですが、
ジーンズなどのデニム系の場合は、
イイ感じの色落ちを意識される方が多いので、
中々洗いたくないのではないですか?

古着(ユーズド品)でお求めの方も多いはず。
こうなれば、自分のお手入れがどうこうとかは関係ありません。
そんなユーズド品で手に入れた方。
汚れが気になっている場合なんかはご相談下さい。

すべてがキレイになるとは限りませんが、
キレイに出来るものも沢山あると思いますから。
私もユーズド品を買う場合も多いです。
自分でキレイに出来そうなものを買いますし、
まずはキレイに洗ってから着ますけど。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中