昨日のテレビは、震災関係の番組一色でしたね。
そんな番組の合間に、
福島のシルク地を作っておられる方(会社)の番組がありました。
こちらの会社ですね。
凄く薄いシルクのオーガンジーの生地が出来るんですね。
海外の洋服ブランドに売り込みされていて、
最初に商談が決まったのがアルマーニでした。
私の息子も洋服が好きなので、その番組を見ていまして、
「すげぇな、アルマーニって」なんて言っていました。
まずは、細い糸にする作業、そして、それを染める京都の染色職人さん、
更に自社でその極細糸を編んでいく職人さん。
繊維の色んな分野のプロフェッショナルな人の手を経て、
素晴らしいものが出来るんですね。
ヨーロッパに売り込みに行く時の、
「私はこの製品に携わったみんなの代表としてここに来ている。」
というような彼の言葉に、感銘しました。
ビジネスではあるけれど、職人さんのとにかく良いものを作ろうという心意気。
すばらしいなと思いました。
日本の技術ってのも、職人魂も、やっぱり日本ってすごいんですよね。
今回のシルク生地ですが、
クリーニング屋からすれば、見る目は多少違ってきますけどね。
これがもしクリーニングに出されたら、どう扱おうか、って見てしまいます。
そもそも、どの位のクリーニングになら耐えられるのか、とか、
染色の堅牢度は大丈夫なのか、とか、
もしかして、インクの染みとか付いていたら、とか、
ありもしない事をどうしても考えてしまいます(笑)
「アルマーニ」とか「イタリア物」とかのブランドや製造国の印象が、
あまり無理をしたくない物という印象もあるからかもしれません。
さて、今日ご紹介するのは、
ズボンについてしまった尿のシミです。
画像に撮るとよく分からなくなるのは黄ばみの染みです。
画像では分からなくても、
ご自分ではどうしても気になるのが染みの部分です。
↓
キレイになりました。
このような状態になる前にクリーニング店でおすすめしたいのが、
ダブルクリーニング(ドライ+水洗い)です。
ポリエステルとか、綿ポリとか、
家庭洗濯で頻繁に洗われるものに尿染みのものは少ないと思います。
尿は付いてすぐなら水洗いすればキレイになりますから。
家庭洗濯で落ちにくいのは、ススなどの不溶性や油性の染み汚れです。
これは、ドライクリーニングのほうが向いているんですね。キレイにできます。
だから、ダブルクリーニングがいいんです。
尿の染みが気になられているのであれば、
股の部分だけ水洗いしてもらうのも効果があると思いますが、
中々、そういった依頼はしづらいかもしれません。
股の部分だけでなく、大腿部なども、
汗が取れないままですと、そこも黄ばんできてしまいます。
だから、ダブルクリーニングが良いと思うんです。
でも、そういかない場合。
実際に黄ばみの染みになってしまったら。
これは染み抜きしないと取れてくれません。
尿染みは簡単に取れてくれないものも多いです。
なので、染み抜きを依頼されても、
取れてこなくて、「これ以上のしみ抜きは、生地にダメージを・・・」
的なステッカーやカードと共にお返しされる場合は多いかと思います。
理由は簡単で染みを取る為には、手間が掛かってしまうからです。
採算に合わない場合は、染みを取りたくても取れないのかもしれませんね。
染み抜きの作業も、漂白をしないと取れないものがほとんどですし、
その作業が複数回必要なものだって沢山ありますから。
「そんな~」
なんてお客様としては思われるかもしれません。
せっかく頼んで染み抜き料金も払ったのに取れないなんて損した気持ちだ、
なんて思うかもしれません。
ガッカリされない方法はあるんですけどね。
実際にキレイにしてくれるところに依頼される方法です。
尿染みは一律◯◯円。
当店ではそういったお見積りはできません。
お品物の状態を見ずして、また、
実際にお取りできるかどうかをテストをしてみませんと、
いくらなのかはお答え出来ないところがございます。
成功報酬でしみ抜き料金を頂いておりますので、
全く薄くもならない場合はしみ抜き料金は頂きません。
お困りの場合は、ご相談を頂きテスト後に
作業内容のご説明と料金お見積りをさせて頂きます。
よろしければ、お問い合わせくださいませ。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。