雪が降ることには別にビックリすることはないのですが、
昨日の夕方から夜にかけての集配あたりから、
結構な大粒の雪になっていました。
朝は結構な雪景色。
店の向かいのお宅が、農機具の会社の社長宅で、
社長がよく店にも来てくれます。
facebookでたまに投稿している朝の状況は、
その向かいのお宅の駐車場と農機具の保管倉庫です。
昨年の震災で倉庫がダメージになってしまって、昨年建て直しされました。
私は生まれたときから洗濯屋の息子で、
小さい時にゴムの前掛けをして、洗濯のササラ掛けはしたことはあっても、
親戚にも農家がほとんどなく育ちましたので、
田植えも稲刈りもした憶えがありません。
今は学校の行事でそういうのありますが、私の時代は無かったです。
農機屋さんですから、
農家や作物の話をよくされる訳ですが、
これが知らない事が色々あって、興味深い事が聞けるときがあります。
先日の話では、
確か、「今年は三月が二回ある」なんて言っておられたような・・。
だから今年は春が遅いかも、なんて事も聞いたような気がします。
だから、雪が降っても、なんらおかしくはない、なんて事なのでしょうか。
さて、
今日ご紹介するのはスーツです。
ジャケットは何ともないのですが、スカートに染みがあります。
ケアラベルから。
↓
ジャケットには、他店様のタックがついたままです。
そのままの状態で送って頂きました。
タイトルにはユナイッテッドアローズと書いてしまいましたが、
それは、ショップの名前でして「greenlabel relaxing」というブランドのものです。
シャネル(タイプ)スーツをお預かりしました。
生地全体にラメ糸が入ったものです。
スカートに黄ばみの染みが付いていました。
染み抜きをご依頼されたようですが、取れなかったと教えて頂きました。
↓
↓
厳密に言えば、薄く黄ばみは残っていますが、
でも、ここまでです。
お客様からは、
「もう、諦めていたものでしたが、キレイになっていました。」
とご連絡を頂いております。
という事は、また着て頂けるという事だと思います。
スーツはあっても着られない。
せっかくお気に入りの物なのに。
そういったものはありませんか?
ご自宅の近くに、染みを取ってくれるクリーニング屋さんはあるのかもしれません。
でも、どこにあるのか、何という名前のクリーニング屋なのかが分からない。
知り合いの方に色々聞いてみて分かるのならいいのですが、
一番身近にあるのが、携帯を含めたインターネットです。
そこで、困った事を色々と入力して検索してみてください。
「黄ばみ」「スーツ」「ラメ」「染み」とか気になる事を。
ブランド名なんかでも良いと思います。
きっと、困った事を解決してくれそうな所が出てくるはずです。
検索をかけて頂き、このブログがヒットしてご覧頂いている方。
当店も染み抜きやお直し等、色んな事例をご紹介しております。
宜しければ色々と御覧頂き、参考にして頂けたらと思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。