まだまだ朝晩が寒いとはいえ、
家のまわりの雪は着実に融けてきています。
自宅の向かいの駐車場の雪も、
今年の冬のスゴイ雪の降りっぷりで、
雪が融けるのは5月なんじゃないか、
なんて思わず考えたりもしましたが、
来月には無くなるんじゃないっすかね。
とはいえ、冬のアイテムはまだ手放したくないでしょ?
今も着ている冬服の汚れなんて「探して」見た事ありますかね。
しげしげと見て「洋服汚れてんなぁ~」なんて思いますか?
どこぞのクリーニング屋のドラ息子のように、(我が家のですが・・笑)
毎日着たものを次々にポンポン脱いで、
さあ、洗ってくれよ、的な方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、
極わずかな人なんじゃないですかね。
そういう事は一見やってはいけないような気がしますが、
実は、そうでもないのであります。
そもそも、ほとんど汚れていませんから、
染み抜きなんて不要なわけですし、
キツイ洗いをしなくとも良いんです。
染みや汚れが取れなくて、困ってしまう事もないんですよ。
節約がキーワードになっている昨今ですが、
洗濯の為の節水や節電をするよりも、
特に洋服にこだわりのある方は、
洋服が着られなくなるほうの金銭的なダメージのほうが遥かに大きいんではないんでしょうか?
ニオイは気になるのだが、
汚れは気にならない人もいないとは限りません。
今着ているものをクンクンにおいをかいでみて、
これは洗濯しよう、と言う洗濯の基準の方もいるかと思います。
もう少しで暖かくなるから、まあいいやなんて思わずに、
「服は着たら洗っておく」そんなスタンスのほうが、
洋服には優しいんですよね。
さて、
本日ご紹介しますのはニット製品の毛玉取りです。
同じような条件で画像を撮ったつもりですが、
全部色が違っていますが同じセーターです。
↓
↓
ポールスミスのセーター。
↓
こちらは、変形のタートルネックのセーターです。
↓
仕上がりです。
毛玉(ピリング)を取るのは基本的には手作業で行います。
洗濯もそうなのですが、手間が掛かりますよね。
手間が掛かる事は普通はやりたくないという方が多いです。
「私、毛玉を取るのが趣味なんです」とか、
「毛玉取り、大好き。友達の毛玉も気になるから取ってあげている。」
なんて人はいらっしゃるのでしょうか?
あまり聞いた事がありませんが・・。
いくらキレイに洗ったとしても、
毛玉がある事でキレイに見えない場合もあると思います。
黒っぽいものと白いものを一緒に洗ってしまい、
すごい事になったご経験はありませんか?
洗濯時の色移りの問題も勿論ありますが、
すごい毛玉になってしまう事もあるかと思います。
基本的にクリーニング店の場合、
洗濯物の分別をきっちりしてから洗います。
家庭洗濯でどの位分けられて洗うのかわかりませんが、
素材や品物に合わせて皆さんが思っている以上に細かく分けると思います。
それは、洗いあがりの時に、いやな思いをしない為ってのもあるんです。
あまりにも毛玉が出来てしまっている場合、
お取りするのも、それ相当の時間が掛かります。
宜しければ、有料メニューとなりますが、
当店にてお取りする事も可能でございます。
お困りの方は、お品物を見せて頂いて、
カウンターでお申し付け頂くか、ご相談を頂けたら、と思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。