プリングル(Pringle)カシミアセーターの黄ばみ。

洗濯ものが少し出始めたかな、と思えば、
雪が降ってきて寒くなったりしています。
どうやら今週末も、山形はそうみたいですね。
これが、三寒四温というものかどうなのか分かりませんが、
極端過ぎな感じと思うのは私だけでしょうか。

シーズンの間に、
汚れてきているアイテムを洗う「中間洗い」をしないアウターは、
ほとんどが簡単に染み汚れは落ちないだろうという物も多いようです。
ファストファッションのお蔭?で、あまり値の張らないものが売れていて、
「もったいない」とか「大事に着たい」という感覚も薄れてきているのでしょうか?

では、そのアイテムは来季には着ないのか。
今季のものは捨ててしまうのか。
という事になると、どうなんでしょうかね。
簡単には捨てられないんじゃないのでしょうか?

『エコ』を意識している人は以前とは比べられない位多いと思います。
一番エコなのは、リユースやリサイクルで、
例えばクルマならば、
ハイブリッド車に買い替えるよりは、今乗っているクルマのメンテナンスをして、
大切に長く乗る事のほうが、実はエコなんじゃないか、なんて思うのであります。

コンサルタントの人からお聞きしたのですが、
自分が欲しいものを買うときは、
それを正当化させる理由付けが必要なのだそうでして、
ハイブリッド車を買う場合は、
「燃費がいいから、エコですよ」とか、
「今、ご予約いただいても◯か月先の納車になりますよ」とか、
欲しくなるようなアプローチがあります。
ガソリン代が掛からないという経済性や簡単には手に入らないという特別感で、
セールスの方はお客様の背中を押してくれるのでしょうね。
私と仲がいい飲み友達、中学の同級生4人組の中の2人が、
背中をそっと押されまして、プリウスを買いました(笑)

さて、
今日ご紹介しますのはプリングル(PRINGLE)のカシミヤのセーターでございます。
たたんだ状態で、山になっている部分が黄ばんだようになっていました。
お客様からは、こんな感じでお問い合わせを頂きました。

ずっと、タンスの中にしまっておりました、白いカシミアセーターが、
恐らく防虫香の色が移ったと思われるシミがついておりました。
ダメ元でメールさせていただきました。



ケアラベル

カシミヤ100%。スコットランド製。

手洗い可。

胸のところ、背中部分がヤケたような黄ばみに。





何事も無かったようにしたいと思いましたが、
うっすらと黄ばみは残っています。
しかし着用すれば、黄ばみの染みになっていた所は分からないと思います。

染みや特に黄ばみの染みで受け付けたお品物は、
いくら薄くなっていても、染みのあった所を凝視して探そうとします。
品物をお持ちになっているお客様も多分そうだと思います。

染みになった原因が、何か分かれば有難いので、
お客様からはお聞きする場合もあるのですが、
どんな素材のものに付いたのかが一番重要でもあります。
その素材にどういったものを使って、
どのような作業が出来るのかを探っていきます。

着用できるレベルなのか。
これが一つの基準でもあります。
どうなってもいいので、と言って頂く場合もありますが、
着られなくなったら意味がありませんから、
出来ればその前でストップしなければいけません。

今回お預かりしたお品物のように、
ファストファッションの同じようなデザインのカシミヤ製品が、
10枚以上は買えてしまうようなブランド品は、扱うには気を使います。

「キレイに仕上がっていて、また着る事ができます。
本当に有難うございます。」
とご連絡を頂きました。
お客様からそう言って頂きますと、ホッとすると同時に、
より良いサービスをお客様に提供するには、
更なる自店のスキルアップを目指さないといけないとも思います。

お金を頂いて、ありがとうと言ってもらえる仕事でございます。
たくさんの「有難う」を頂けるよう精進してまいります。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中