レースブラウス、スソの黄色い染み。

昨日からの悪天候が収まっていません。
風もありますし、雪も舞っています。
春と言うには寒すぎる日でございました。

とは言え、
冬物をお預かりしている物も多く、
お預かりしたほうとしては、微妙な感じでもあります。
4月ですので、
ダウンジャケットを着るには季節外れのようでもありますし、
カシミヤのオーバーも、寒いという事では「着たい」なんて思う気候ですが、
ファッション的に季節感を感じるには、もう着ない物なのかと思われます。
俗にいうダスターコートとか、
スプリングコートなんてのを着用されたら如何でしょうか?

さて、
そんな寒い日にご紹介するには、いささか不似合いではございますが、
ノースリーブのブラウスをお預かりしました。

ケアラベルはこちら。


刺繍部分は綿ですが、ほとんどはナイロンです。

全体的に見ると・・・。




スソの部分はこちら。




黄色の絵の具を水に溶かしたものを、
裾まわりにスプレーしたような黄ばみでした。

ナイロン素材は、思った以上に取れにくいものが多いです。
汗シミのような色の黄ばみではなくて、
何かの色素のような黄ばみでもありました。
お客様に、この黄ばみの原因に
思いあたる事がないのかもお聞きしましたが、
心当たりはないとの事。
シミの原因が分かったとしても、実際に染みを取ってみて、
取れない(取れにくい)場合のものもある訳でして・・。

染み抜きをお引き受けした以上、当店としましても、
シミが落ちないと困るのですが、
一番困るのは、着れると思った服が着られないお客様です。

本来、シミ抜き作業は、
何事も無かったように、キレイさっぱり抜ける事が一番望ましいです。
最低でも、何とか着用レベルに、と思って作業をします。
ビフォーとアフターの、ほんの2、3枚の画像しかお見せしておりませんし、
何となく簡単に取れているようですが、
簡単にはいかない場合は、何倍も手間が掛かってしまうものはあるんです。

「ナイロンは染みが取れないと言われた」
お問い合わせではよく聞く言葉です。
簡単に取れそうにない染みは、
「シミが取れない」と、お断りしたほうがいいのかもしれません。
そのほうが、クリーニング屋にとっては、
リスクもないですし、クレームにもなりませんから。

でも、何とかしたいと思うクリーンニング店も
中にはあるのかと思います。
お困りの物がありましたら、是非そんなクリーニング屋を探してみて下さい。
私共でお役にたてるのなら、お役にたちたいと思います。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中