ザ・フラットヘッド・ボーリングシャツ、パスタソースの染み。

ブームは私が小学校の時だったと思います。
週に何度かは、先代である父親が、
隣町の寒河江市にあったボーリング場に通っていました。
当、中山町にボーリング場は無かったのですが、
クルマで10分も行けば寒河江のそこには着いたのです。

マイボールとマイシューズを父は持っていましたが、
小学生の私は貸靴でした。
ビリヤードをするところや、ゲームやジュークボックスなどは、
小学生にしてみれば大人の空間だった気がします。
瓶入りのコーラやファンタを買ってもらっては、
ボーリングも親父から教えてもらいながらやった記憶があります。

その時のオヤジが着ていた、
紺色のボーリングシャツは、いまでも覚えています。
背中には、中山ボーリングクラブの頭文字「N.B.C」という刺繍が入っていて、
左胸に小さく「KIKUTI」という金糸の刺繍が入ったものでした。
小学生なのにそのシャツが欲しくってね、
親父の大きいサイズのシャツを、誰もいない時に羽織っていたりしたもんです。

さて、
今日ご紹介しますのは、それとはまったく違ったオシャレなシャツです。
フィフティーズと言えば私の年代はクリームソーダとかでしょうか。
このシャツは、こだわりのものを作っているアメカジブランド、「THE FLAT HEAD」のものです。
Gパンなんかも有名ですね。
色も鮮やかで、若かったら一枚欲しいようなシャツです。

フラットヘッド ・ボーリングシャツ “Cadillac Ranch”。
フィフティーズが好きなアメカジファンにはたまらないシャツでしょう。


レーヨン100%生地を使用したシャツ。
ドライクリーニング表示です。


染みはパスタソースだそうです。
ほんの2、3か所ですが、
お客様は付いている事が分かりますから気になるのかと思います。






大きめのイタリアンカラー&ブラックとピンクのコンビカラー。


背中には、チェーン刺繍。

ドライクリーニングしただけでは染みは取れませんでした。
ドライクリーニング表示でしたが、染み抜き後にウエットクリーニングも致しました。

画像も撮ったのですが、
画像では分からない、汗のような染みがワキ下にあって、
汗も抜いておいたほうがこちらのシャツの場合は良いと判断しました。

レーヨン素材は、お客様にも、クリーニング屋にとっても厄介な素材です。
柄のプリントなどはキレイに出来ますし、風合いもシルクに近い風合いに出来上がります。
ただ、一旦、染みが付いてしまいますと中々取れてくれない素材なのです。
このシャツは、直接肌に着る場合も大いにあると思います。
汗をかかないと思っていても、実際には付いている場合が多く、
汗染みや黄ばみになりますと取れない染みになってしまう場合が多いです。

お手入れをされずに仕舞ってしまいますと、
着られなくなる場合も考えられます。
ドライクリーニングで汗は取れるという方もいらっしゃいますが、
ウエットクリーニングされたほうが、より汗を抜く事が出来ると考えます。

家庭洗濯もしたいところですが、止めておかれたほうが安全です。
ヨレヨレになって、ご自分では直せなくなる状態になると思います。
もったいないもの、替りがないもの、大切なものほど、
キチンとお手入れをしてくれるクリーニング店にお任せ頂ければ、と思います。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中