シルク混ウールジャケット、腋汗の染み。

今日ご紹介しますのは、ワキ汗の染みです。
表地からはこの染みは目立ちませんし、分からない染みです。
しかし、一度このジャケットを脱がれた場合、
絶対に目立つような染みになっています。

最初に拝見したときは、
簡単に取れてくれる染みなのかとも思いましたが、
実際には、予想に反して手間の掛かる作業となりました。



表地の素材はウールとシルクです。

汗の染みを抜いていきます。




仕上がりです。


キレイにできたと思います。
ジャケットを脱がなければ、誰にも染みは分からないと思います。
ただ、着用するたびにご本人は、汗の染みのキワは気になると思います。
ワキ汗と言いましても、この頃は汗だけではなくて、
制汗剤なども付いている場合も多く、簡単に取れなくなっている物も多いです。

今回お預かりしたものは、
変色などが出ませんでしたが、このままで(洗う前の状態)放っておきますと、
変色や退色が出る場合もあるかと思います。

汗は付いた時は濡れていますから分かるのですが、
乾いてしまいますと、分からなくなる場合があります。
それをそのまま収納したりしますと今回のような染みが後から出る場合があります。
汗になったものを最初からウエットクリーニング(水洗い)をご要望される場合、
汗は抜けますので変色しにくいと思います。

背広なども同じです。
汗をかいた感覚がある場合、
ワキの下や襟など、部分的にでも水で濯いでもらっておいたほうが良いと思います。
黄ばみや、落ちにくい染みに変化する前のほうがいいですよ。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中