レザーのパンツをお預かりしました。
穿きこんでいますが、クリーニングは必要ないとの事。
お客様がお困りなのは、ファスナーです。
形はジーンズのような形です。
丸印の所のエレメントが欠けてしまっています。
ボタンのところも、元々あったところから外側に移していて、
ウエストサイズを出しています。
ファスナーを全部交換します。
↓
クリーニング屋の出る幕なし、です。
革の職人さんに外注して直してもらいました。
お預かりしたこの革のパンツはコムサのもの。
スタイリッシュにカッコよく穿きこなされていたのかと思います。
今回、職人さんに直してもらったのですが、
職業が違えば、クリーニング屋とは見る所も違います。
ウエストのボタンをずらした事で、
掛かる力がファスナーに掛かりやすくなってしまったのでは、
なんて言っておられました。
ウエストがゆるくなった分、股上が下がってしまうから
引っ張られるんじゃないか。
と言う事らしいです。
同じようなファスナーで、付いていたものより、少し丈夫なものを付けて頂きました。
携帯の画像で見えずらいのですが、
職人さんの自前の革パンも撮らせてもらいました。
ちなみに、職人さんはハーレー乗りです。
ウエストのボタンはスナップボタン。
ファスナーは大きさも素材も違うようです。
作りが頑丈なんですね。
今回のファスナー修理も、表から見る分には同じように直して頂きましたが、
従来のファスナーのつけ方よりも少し丈夫に付けて頂きました。
革パンツの修理やファスナー交換は受け付けてくれる所も少ないようですね。
ファスナーのサイズなども選べるようですので、
お困りの方は当店までご相談頂ければ、と思います。
職人さんがブログを始められたようですので、
よかったら御覧くださいね。
レザー職人・Jeans-Bのこんなもの作っています、直してますよ、ブログ。
ちょっとタイトルが違うか??
まあ、いいか(笑)
職人さんの腕は間違いないっすから。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。