本日ご紹介しますのは、アロハシャツです。
直接身に付ける場合も多いと思います。
お客様は気にならなくても、クリーニング屋が気になるのは「汗」です。
汗をかく、のは何となく頑張っているようでもありますし、
運動をして汗をかくのはけっして悪いことだとも思いません。
むしろ、健康なイメージがありませんか?
でも、着るものに付いたものを放置しておくのは、
良い事はほとんどありません。
良く、カウンターなどでお預かりする場合、
「汗をかかれていませんか?」
とお聞きします。
かいていない、とおっしゃる方も多いのですが、
服を着れば必ず汚れますし、直接肌に着るものなら汗はつきます。
クリーニング店でお預かりするのは、
お客様の洋服ですので、どのように洗われるのかはお客様次第です。
汗になったものは汗抜きを依頼されるなり、
染みがあるものは染み抜きをご依頼下さい。
買い替えが容易にできるものならば、
汗が残って黄ばんでも、もったいなくないと思われる人もいらっしゃいますが、
ここ一番で着る勝負アイテムならどうでしょうか?
ドライクリーニングの場合、目に見えない染みや汚れを、
頼まれない限り事前に取る事はいたしません。
ドライクリーニングのみで、汗が抜けることはなく、
残ってしまう場合がほとんどです。
ずっと前の事ですが、
私のものも、クリーニング屋の特権で、
ドライクリーニング表示のものを、
頻繁にドライクリーニングのみしていて、
着られなくなったものがあります。
自分的には相当テンションが下がってしまい、
自分の洋服で汗になったものは、
ドライクリーニングの他に、汗抜きか水洗いを致します。
水洗いのデメリットもあるのですが、
服をダメにしたくありません。
洋服の状態を見ながら、どういった方法のお手入れが良いのかをご提案させて頂いております。
さて、本日ご紹介しますのは、
東洋エンタープライズ・SUNSURF(サンサーフ)のアロハシャツです。
ケアラベル。ドライクリーニングのみ、水洗い不可。
レーヨン100%です。
長袖のアロハです。
前の部分に黄ばみの染みがありました。
↓
仕上がりです。
アロハをもう一点。
こちらの素材はシルク100%です。
花旅楽団・SCRIPT(スクリプト)。
裾に茶色い染み。
↓
シワにならないように県外のお客様の所へは、
ハンガー便でのお届けです。
勿論、たたみ包装でのお届けも可能です。(送料は一緒です)
ただ、単にドライクリーニングをしただけでは、
染みは取れません。
汗をかかれているものなら、汗は残ってしまうと思います。
染み抜きを依頼した場合も残ってしまう染みもあるかと思います。
今回の物も、厳密には、長袖のほうは、薄く染みは残っていますが、
お客様も私も探さないと分からないと思います。
レーヨンもシルクも、黄ばんだり、染みが付いたりすると、
取れにくい厄介な染みになる場合が多いです。
黄ばみの染み抜きの事例をいくつもご紹介していますが、
簡単に取れる場合も無いことはないのですが、
大抵は簡単に取れてくれないものが多いです。
簡単に取れないという事は、時間と手間が掛かるという事です。
色移りもそうですが、黄ばみの染みも、
クリーニング店に染み抜きを依頼しても、落ちてこない場合が多いかと思います。
・ムリをしない。
・手間を掛けると染み抜き料金では割にあわない。
・トラブル(クレーム)になるような事は避けたい。
そんな気持ちにクリーニング店のほうのがなってしまうのかと思います。
そして、「この染みは、これ以上の・・」というステッカーが貼られたものが多くなっているのかと思います。
お客様の気持ちは正反対だと思います。
なんで染みが残っているのに・・、なんて思いませんか?
確かに、取れない染みはございます。
でも、取れるシミ、目立たなくなって着用可能になるものは沢山ございます。
今回お預かりのアロハシャツは、
汗シミがありませんでした。
でも、ドライクリーニングして洗ったたものでも、
後で(クリーニング後)汗シミが出ないとは限りません。
だから、ドライクリーニングと、染み抜き後にウエットクリーニングもして、
黄ばみの予防を致しました。
染みも黄ばみも無い方がいいに決まっています。
キレイな状態をキープして頂きたいです。
収納していていざ着ようと思ったら着られない。
そんな事がないようなお手入れをおススメ致します。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。