シップス・ジップカーデ袖の染み、穴のリペア。②

ダメージ加工とリアルダメージ。
加工されたものは、元々がそういったスタンスで作られている訳でして、
そのダメージが気になるなんてことは無い訳で、
むしろカッコ良さを感じて着用できると思います。
リアルダメージの場合はどうでしょうか?
ジーンズやGジャンなど、ダメージのものを
着ている人が沢山いるアイテムを除いては、気になりませんか?

さて、今日ご紹介しますのは、昨日のブログの続きです。

昨日の染み抜き後の画像です。
肘に近い部分だと思います。


それを、お直ししたのがこちらです。
色目が違いますが同じものです。


少し離れてみるとこんな感じです。




袖のリブもホツレかけていたので、
この部分のホツレを止めました。




前ポケットの部分。穴修理。



画像でそのダメージの部分にフォーカスしますと分かります。
一番大きい穴が開いていたのは肘の部分です。
お直し部分は「分かるお直し」なのですが、
このカーディガンを着用されたらどうなのでしょうか?

ダメージがあるままと違い、
直してしまえば、ものすごい違和感という訳ではありませんから、
着用していても、見つける人はごく僅かなのかと思います。

洋服のお直し箇所を確認できるのは、
クリーニング店が一番見つけやすいと言われています。
折角見つけても、クリーニングをお断りされたり、
クリーニングしたとしても、仕上がった後に、
リフォーム屋さんまで持ち込まなければいけません。

そういったお客様にとっては「面倒で二度手間な事」を、
クリーニング屋で一気に出来てしまうって良くないですか?
お直しの料金も、リフォーム屋さんよりはお安く提供できると思います。

そういったクリーニング店は、全国でも増えつつあります。
クリーニング店も洗ったり、仕上げたりするだけではなく、
こういった新しいサービスを始めたところが増えています。

地元のお客様はもちろんの事、
宅配便で送ってこられて、お直しをご依頼下さるお客様は増え続けています。

クリーニング店にお持込頂くのは大変だ、とか、
面倒くさい、なんて思っている方は必ずいらっしゃるはずです。
自宅から送って頂いて、自宅まで配達してくれる。
こういうシステムって便利ではありませんか?
交通費が掛かってしまう場合などは特にそうだと思われる方はいらっしゃるはず。
宜しければ、ご相談下さいませ。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中