今日ご紹介しますのは、背広の袖丈直しです。
紳士服の場合、簡単なものは自店で直しますが、
今回のような場合は、お直しは仕立て屋さんにお願いする事にしています。
切羽の所を作り直してくれますし、仕上がりもいいと思います。
2点ご紹介しますが、同じお客様のお品物でございます。
どちらのものも、当店でお預かりしますのは初めての物。
お直しした状態では袖口の染みが残っていて、
そのまま着用されるのは難しい状態でした。
染みを抜きましたので、これで着用して頂けると思います。
バーバリー。
背広です。
↓
素材はウール100%。
袖口を3センチ出しました。
元の寸法のところが染みになっているのがお分かりでしょうか?
↓
↓
ほとんど、気にならない位になりました。
こちらはランバン。
素材はテンセルと麻です。
こちらも同じようなシミ。黄ばんでいます。
↓
↓
どちらのお品物も、ダメージはほとんどなく、
大切に着用されたものだったと思います。
お直しの料金、染み抜きの料金は掛かりましたが、
どちらの背広も、新調されますとかなりの出費を覚悟しなければいけません。
お気に入りのブランドや、もったいないと思うものならば、
お直しして着てみるのもいいと思います。
例えば、
私も、市販のサイズで合うものがあまりないので、
よくネットで買うのですが、サイズが微妙な場合がよくあります。
ネットで買う場合は試着ができませんので、寸法が微妙に合わない場合も多いです。
また、人から譲ってもらった物なんかもそんな場合があると思います。
そんなものがございましたら、お気軽にご相談いただければ、と思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。